おはよーございます

ゆーみんです

今日も京都ぶらり旅の記事はお休みして
寄り道投稿となりますが
気づけば来年60才になるゆーみん

定年延長があるとはいえ
長年勤めた会社の大きな節目を迎えて
退職金や年金の受け取り方や運用について
全くノープランのままではまずいよね

さすがにちょっと焦りを覚える
今日この頃ですがそんなときに
高校の同級生が去年暮れに定年を待たずに
早期退職したというので
いろいろ教えてもらおうと
話を聞いてきたのですが
お店はJR品川駅アトレにある
『グランド・セントラル・オイスター
バー&レストラン』
ニューヨーク・マンハッタンの玄関口
『グランド・セントラル・ステーション』の
駅構内に1913年に創業した100年以上の
歴史と世界的な知名度を誇るレストランの
世界2号店としてオープンしたのですが
丸い天井の造作やテーブルクロスも
ニューヨークのお店と同じ仕様で
まずはやっぱり生牡蠣でしょってことで
ゆーみんは福岡糸島産と長崎九十九島産を
いただきましたが
シーザーサラダ
絶対外せない定番のカキフライ
鯛のアクアパッツァ
新卒で鉄鋼の会社に入って最近は
買い付けの仕事で海外出張の多い
業務だったそうですが
コロナ禍のせいで出張もままならず
ひとり娘のゆりちゃんが日本の高校を辞めて
カナダのバンクーバーに留学という
その学費も資産の運用で賄える
目処がたったということも退職の
きっかけになったそうですが
(以上2023年2月23日(木)撮影)
わざわざ資料まで用意してくれて
自例をケーススタディとして詳しく
説明してくれてありがとう
持つべきものはお友達
資産と言えるほどの貯金はないけど
考え方のヒントをもらって
そうそう
2月ももう終わりというこのタイミングで
ハイビスカスが次々と咲いてくれて
まるでフラのイベント出演を
祝ってくれているようで嬉しい
昨日の合同レッスンでいただいたお花の
下準備も昨夜終わったし
あとは練習の成果を出し切れるよう
(以上2023年2月25日(土)撮影)
今年初めてのフライベント
HUINAHA@横浜大さん橋ホール
思いっきり楽しんできます
#ウクライナ

▼本日限定!ブログスタンプ