午前3時から起きてます | ロンドン郊外で日本語教師

ロンドン郊外で日本語教師

試行錯誤四苦八苦しながらぼちぼち教え始めました。

昨日、午後、香港に到着。



午後9時に撃沈☠️し、3時間ほど爆睡したら、その後1時間置きに目が醒める。


夫のイビキは五月蝿いし、もう良いや、と起き出した午前3時。。。



すっかり目が冴えてしまいました。



午前3時かぁ、、、今日も1日は長いなぁ。。。

昨日は着いて、直ぐ銀行に電話して、懸案事項1件、解決。
香港ってネ、Efficiencyを語らせたら多分右に出る所はないと思う。

今日は、午前中、銀行に行って、ちょっと仕事関係のこと、して来ます。


午後は、眼鏡屋さんに行ってこようかな。
普段は、札幌の富士メガネが御用達な私ですが(2〜3年に一度、作り替えるので帰省時に可能なんです。)
日本のメガネフレームとイギリスのメガネフレーム、トレンドがちょっと違うんですよね、うまく説明出来ないけれど。。。

でもイギリスは、あんまりレンズ加工とか上手じゃない気がする。。。矯正の幅も日本よりキツめと言うか、、、、バッファ?って言って良いのかな、その幅が広いのがイギリス、って言う感じ?
うまく説明出来ないなぁ、、、語彙が無い💦
こう、[現時点での矯正]B[ちょっと先の未来に、歪みが進んだ時の事もちょびっと考慮]と言うのが、メガネを作る時、レンズ矯正の醍醐味なんじゃないかと勝手に思っておりますが、Bの部分が必要以上大きいのがイギリスと言う感じが、これまでの経験。
まぁ、もしかしたら私が行ったメガネ屋さんが下手っぴだったのかも知れないので、それで全国を語っては行けませんネ💦

日本は、上手なんだけれど、フレームのトレンドがちょっと違うかな、と言う感じなので、今回、夫のお気に入りのメガネショップに行ってみる予定です。
香港人はメガネ大好きなので、種類はすごく豊富だし技術も優れている上に早く出来る!
香港のトレンドはよく知らないけれど、最近の若い子は顔の半分はあるような大きなフレームの子が多いよね、、、まぁ、それを私がやっても痛いだけなのでやりませんが、選択肢が多い所から選ぼうと言う主義です。

ので行って来ます。

今回は、色々細々とした銀行関連(イギリスに居ても出来ないことは無かったけれど、顔見てやった方がスムーズ)のほか、『香港永久居民』永住権保持の為に、一定期間滞在するのが目的なので、私のサインやら何やら必要とされる仕事終わっちゃえば、あとは『香港に居ること』が目的。
マカオにも行けないなぁ、行っちゃうと、マカオを挟んで二回の香港滞在が、滞在日数を満たさなくなっちゃうからなぁ。。。(私の解釈なので、法律に詳しい人に聞けばOK🙆🏻‍♀️かも知れないけれど、リスクは取らないでおこう💦)
香港在住時からの友人、今やたった一人残るのみ、、、会える人も本当に数少なくなってしまった💦
彼女とは金曜日にランチの予定。

午前6時を過ぎて空も明るくなって来ています。
太陽が出ると、いきなり部屋が蒸し暑くなる。。。

あぁ、香港在住時は、5月末にもなると、気温も湿度も急上昇、室内と室外の気温差に、一年で最も体調不良になる2ヶ月の始まりだった記憶。
一段と温暖化も進み、既に30℃を超える日もあるとの事。。。
早くUNIQLOに行って服を買わねば。。。

今の所は、まだ夫が寝ているので、狭いフラット、息を潜めて静かにしておりまする
🤫。。。