駐車場に顕れる新年の抱負 | ロンドン郊外で日本語教師

ロンドン郊外で日本語教師

試行錯誤四苦八苦しながらぼちぼち教え始めました。

1月に入ると、スポーツクラブ(**私はこのスポーツクラブ所属としてリーグ戦に出場しておりまする。)の駐車場は、例年いつ行ってもほぼ満車!!

停めるところを見つけるのに一苦労です。

クラスが終わる直後を見計らって行き、『帰る人=車を出す人』を捕まえて、その駐車スポットをGETすると言う手段を使うしか無い。。。

 

クラブから出て車に向かうまで、見られている👀感&時には後をつけられてる感、半端無いコトもあります。

自分の車に手を掛けると、

『アナタ、出る???』と訊かれ、

そうだと答えると、車に乗ってから色々準備して車を出すまでに時間を掛けるのも申し訳なくなって来ます💦

 

本当にこんなに混んでいるんですよ。

私の前の車、1周回って、出入り口に近づいたら、運良く出る車に遭遇したんですね。

(2倍速)

 

出なければ、ぐるぐる🌀駐車場を回る羽目に陥りやすい今日この頃です。

 

 

この状態は、例年2月下旬、もしくは3月中旬くらいまで続きます。。。

 

何でかと言うと!!

 

New Year’s Resolution

新年の抱負🎍 

と、言うヤツですね。

 

あー、クリスマス🎄、食っちゃ寝して飲み過ぎて体重増えたなぁ、減らさなくちゃ!!

とか

今年こそ、ジム通いを習慣化させて、痩せるぞ・健康的になるぞ

 

と言う方々が、1月から突然増えるのです。

 

でも、まぁ、そこは新年の抱負、なので、2ヵ月位で沈静化するんですね。。。

駐車場もそれ程混まなくなります。

 

新年の抱負が三日坊主?的なのは、古今東西、余り変わらず、と言う事で、、、💦

 

自分だけぢゃない!

と少し嬉しい。。。

 

 

 

今日もこんなに一日中べったりもっさり灰色の空。。。

 

せっかち気味でした。イラッとし易いなぁ、少し反省。。。

『なんだアイツ』と思われたに違いない案件💦

 

灰色の冬の空の下の北ロンドン郊外 *2倍速