イタリア人ってあんまり外で飲まない気がします。
 
アペリティーボで軽く1杯、
この場合本当にグラス1杯だけなのですけど、
そういう機会はとても多いです。
 
その代わり、ホームパーティーはよくやります。
ふだん飲みじゃない、
ちょっといいワインを買って、
料理も持ち寄るスタイル。
 
住環境が日本と違うのも大きいと思いますが、
そんなに大きな家じゃなくても、
わりと気軽に人を呼んじゃいます。
 
週末、いつものワイン仲間の家でホームパーティー。
 

 
車で向かいます。
左奥に見えているのは、
隣町アングイッラーラ・サバツィア旧市街です。
 
20時ごろですが夕日が当たってとてもきれいでした。
 

 
ワインと料理を持ち寄ってのホムパです。
 
ここだってキッチンに置かれた丸テーブル。
ふだんの生活空間ですけど、
それでもきれいにテーブルセッティングしたりして
非日常空間が演出されていました。
 
それで良いのですラブラブ
 
私はプロセッコブロッコレッティのパイ
そして畑で収穫したばかりのソラマメを持っていきました。
 

 
友だちはこのワインを抜栓したかったのですって。
Masciarelliワイナリーの
モンテプルチャーノ・ダブルッツォ
 
2019年で熟成5年目なので早めに抜栓しておきました。
最後にいただきます。
 

 
友だちが作ってきたポテサラ
イタリア風な味付けにしたと言ってました。
 
ケーパー、黒オリーブ、イタパセ、トマトに
オリーブオイル、ニンニク、レモン汁。
ケーパーとポテトがこんなに合うとは驚き乙女のトキメキ
 

 
ブラッチャーノ湖で漁獲されたマス料理
オーブンで焼いてありました。
周りにはマッシュしたポテトが絞り出してあってお店みたい飛び出すハート
 
最初にプロセッコ、次にロゼ、最後に赤をいただきました。
女子3人のホムパだったのにキレイに3本とも飲んじゃった笑い泣き
 
家に着いたら午前1時になってました。