週末は日本も荒天だったとか?
イタリアも週末からシロッコが吹いて、メッチャ荒れてます。
昨日は木が倒れて農作業中の男性が下敷きになって亡くなったそう(涙。
他にも犠牲者が出たようです。

そんななか、用事があってチヴィタヴェッキアへ。

6時台の電車に乗らなきゃだったので、朝ごはん抜き!

というわけで、まずはチヴィタヴェッキア駅のバールで朝ごはん。



チョコレートコルネットとカッフェマッキアート。
コルネット、フワフワサクサクで美味しかった!

そして、海へ。


どんより暗い(汗。
この海のはるか向こうはアフリカです。
シロッコはサハラ砂漠で発生した低気圧が、地中海を越えてイタリアに吹き付けるんです。
海の湿気を吸って、大嵐になってイタリアに到着します。

6月ごろに吹く蒸し暑い風のことをいうのかと思ってたら、冬でも吹くらしい。



用事を済ませて、再び海へ。


晴れてきたけど、風がすごい!
飛ばされそうですー!
波もすごいですよね。
海面、真っ白です(汗。



チヴィタヴェッキアの町。
第2次世界大戦の空襲で町の7割が被害にあったそうで、修復されているものの、比較的新しさを感じる町並みです。


チヴィタヴェッキアって海沿いのせいか、暖かいんですよね。

桜がほころび始めてました。