【中学受験】志望校選びの難しさ | 隣の芝生って青いね。アラフォーミシンの日常

隣の芝生って青いね。アラフォーミシンの日常

二児の母です
子供が生まれるまでは、優しいお母さんになる気満々でしたが、幻想に終わりました笑笑

毎日、ドタバタなお母さんですが、そんな日常を書いていきたいと思います。

こんばんは、ミシンですニコニコ


今日は朝からお風呂掃除をガッツリして、疲労困憊です泣き笑い


まだ、キッチンも窓拭きもやってない所たくさんで泣きたくなります不安





さて、うちの小5の娘ですが、そろそろ

塾に志望校を提出しなければいけません。


まあ、志望校を出したところで、偏差値がないと、そのクラスに入れるわけではないのですが。



娘と一緒に色々な学校を見て回りましたが、


共学?女子校?

大学附属校?

大学はないけれど、進学校(難易度高いけど)




どこもそれぞれに良い所ががあるので、娘自体、どこを第一志望にして良いのか悩んでいます。

(そんな贅沢に悩める偏差値でもないのですが泣き笑い





大学付属に行ってくれると安心なところもありますが、ほぼ全員がそのまま付属大学に進学してしまうので、うちの娘も例外なくその流れに乗ってしまうと思います。




もちろん、貴重な中高時代を目一杯満喫して欲しい思いもありますが、



大学付属なしの進学校で、切磋琢磨して頑張って、更なる高みを目指して欲しい思いもなきにしろあらず。。。笑



子供が生まれた時は、ただただ健康で元気に過ごしてくれたらいいと思っていたはずなのに。。。



親は欲張りですね泣き笑い



それでも私が通うわけではないので、

娘の意向に沿った志望校選びをしたいと思います。




あとは偏差値。。。。



がんばれ、娘泣き笑い泣き笑い泣き笑い








ウルトラオレンジと、ウルトラハードは掃除の必需品!!

かなり掃除が楽になりました指差し