こんにちは!! ゆみきちです。

 

遊びに来てくださって嬉しいですラブラブ

ありがとうございます!!

 

 

 

 


ゆみきちが初回無料レッスンを

ご提供している中で、

稀にお申し込みを

お断りする方がいます。

それは、これから全力でサポートして

いこうと思っていても、

たぶんダメだろうなと

思ってしまう

 

『前提を持っている人』

 

だと、すぐにわかってしまった時です。



それは、

 

全く

学習する前提

を、持っていない

 

人です。


皆さんは注意してくださいね。

 


どういうことかと言うと、



「自分はもう年なので

中学英語とかいまさら

思い出せませんショボーン

 

「自分が、どう言いたいのか

わかりませんショボーン

 

「最新のコンピューターや

携帯アプリを使うことは

わかりませんし、できませんショボーン


「デジタルが苦手でショボーン


「私には難しすぎますショボーン

 

「私にできるんでしょうかショボーン


この類のことを常に毎回あせる言う人です。



私も鬼軍曹ではないので おいで笑い泣き

(たまに、この類のことを

口を開くたびに言われると鬼軍曹に

思わずなっちゃいそうですが爆  笑

気持ち的には、共感できるし

私も日常の中で、こういうことを

言うことも当然ありますが、

なにかに本気で取り組もうと

しているその決断の瞬間に

こればかり言う人には、

一切共感できません。

 

 

だって、やりたいって思ったのは

あなたですよね!?

英会話をしゃべりたいのは、

あなたですよね!?

こんな当たり前のことなのだけど、

すぐに受け身で、学ぶ前提のない人は

 

「教えてもらう」

「教えてくれたら、やる」

 

という消極的なマインドに

無意識になっていませんか?

 

 

それよりも自発的で、喜びに溢れた

 

「できなかったことが

できるようになっていく

そんな自分をみてみたいラブ

 

 

という、嬉しくて

ワクワクするはずの姿勢で

学びに向き合い、

教えてもらったことだけで

しゃべれるようになるという

自分の頭で考えずに

自分から学びを

広げていくことをしない

先生が言うことだけ機械的に

やればいいんでしょ?というような

そんなもったいない学びの姿勢に

気がつくとすぐ方向転換

していってしまう傾向を

持っていませんか!?

ここ、しっかり自分を観察する

必要大です!!!!!!




スタートして、

頑張っていくうちに

思うようにできなくて

弱音が出てしまうことには

理解できますし、そこは

しっかりとサポートしていきますハート

なにも問題ありませんウインクOK

 


ただ、このような前提の人に

気づいてほしいなって思う、

本当に損をしてしまっているな

と残念に感じるのは、

学習することを無意識に

放棄してしまっていることです。

 


学習する前提のない人は

おそらく苦手意識があることに

取り組むことはできません。

というか、やりません。
 

 

なぜなら、その苦手意識を

克服して、学習しないと、

前には進めないからです。

無意識に楽な方を選んでいるのです。

 

 

そして実際に行動に移せないと、

知識や知恵までも増えることは

ものすごくスローペースで、

知ってるつもりで行動して

終わってしまいます。そして、

自分が知っていることの中でしか

選択できないし、行動範囲も

極力狭いところで完結しようとします。

 

 

ということは、どうなるかというと

どんどん時代に

取り残されていくわけです。

そして周りからも

なんか一緒にいても楽しくない人、

なんか話が合わない人、

なんかネガティブ、

なんて思われているかもしれません。

学びたくないと(根本で自分を

変える気がない)無意識に思っている

コンフォートゾーンの中で

裸の王様になってしまう可能性が

あるということです。

 

 

広げましょぅ〜想像力!!

広げましょぅ〜可能性!!

 

 

私も同じ人間ですから

自分自身にも言い聞かせています。

偉そうなことを言っても私も

前に進めず、ただただ落ち込む日も

もちろんあります。でもまた

学ぼうって自分を奮い立たせています。

下矢印アドラー心理学でも

言われてる通り

直せる馬鹿気づきに踏み止まろうと

日々楽しんで頑張ってます おいでてへぺろ

 

 

 

 

 




年齢など一切関係なく、

たぶん一生死ぬまで

学習し続ける

ということに尽きる!!

と思うんですよね。

そして、その中で、英会話が必要で

あるのなら、それを特別なことに

して棚に上げて

「やらない言い訳」ばかりを

探さないで、「やる」

決断しましょう。ウインクOK

それは、ちょっと怖いことかも

しれません。未知の世界で

できるかどうかは、

やる前にはわからなくて

誰だって心配ですからね。

 

だからまず最初に「やる」

って決めるんです。

 

そして、私が伴走します。

一人で頑張らなくていいんです。

全力で私が、

サポートしていきます飛び出すハート

 

 


もちろん年齢と共に

難しいことだってあります。

やらなきゃいけないこと、

とらなきゃいけない責任なども

増えていきますからね。

なので、良い悪いで

判断しているわけではなく

その人の人格を

否定しているわけではなく

 

自分が英会話必要なのか

必要でないのか

 

自分が英会話やりたいのか、

やりたくないのか

 

ここからブレないことが大事です。
必要ないし、やりたくない

のなら、やらなければいいのです。

すごくシンプルです ウインク



知らないことは知らないので、

考えを膨らませていくことも

形にすることもできません。

なにかを身につけるということは
まずは絶対的に

新しいことを

学ぶことからのスタート気づき

なのです。

そこから逃げていては、

なにも始まりませんよね。

 

 

 

 

 

 

二重丸音符二重丸音符二重丸音符二重丸音符二重丸音符二重丸音符二重丸
 

 

 

ちゃんと、誰にでも伝わる

英語を話せるように英語脳

をゲットビックリマーク

一緒にその練習しませんか?ウインク

 

 

 

グローバルな場面で

英語話者と会話していくためには

英語力より会話力

ここ、勘違いしちゃいけないんです。

英語力を磨いてる人ばかりが多いと

日々感じます。

 

 

どんな年齢の人とでも、

どんな国の人とでも、

どんな仕事の人とでも、

どんな趣味の人とでも、

どんなバックグラウンドをもつ人とでも、

 

 

自分から話しかけて、会話を

転がし、回せる人です。

 

 

ここを磨きましょうキラキラ

練習していきましょう!!

 

 

 

 

 

やってる感を味わえるから

がんばってるようにみえるから、

これしかやったことないから、と

 

単語帳を開いて単語を覚えるタラー

文法のドリルをやるタラー

 

その日本流(テスト・受験勉強)、

そして自己流(事故流)の

勉強法の割合は減らして

 

 

 

ゆみきちと一緒に

伝わる英会話

を話せるあなたになるために

勉強法を

大変換してみませんか?

あなたの言葉を紡いでいく作業は

とっても楽しいですよ。グッウインクビックリマーク

 

 

 

 

ラブレターハートラブレターハートラブレターハートラブレターハートラブレターハートラブレターハートラブレターハートラブレター

 

 

 

 

 

やりましょぅ〜気づき

英会話!!!!!!

できますよ、あなたにもハート

そして、どんどん英会話が必要に

なっていく日本を

盛り上げていきましょう飛び出すハート

難しく考えることではありません。

もう既にもっている

頭の片隅にあるボキャブラリーで

話せることを体験しに

なんだ、実は喋れるかも!?

ってことを体験しにウインク

初回お試しレッスンに来てください飛び出すハート

 

 

 

 

やみくもに英語学習をすると

そこにもまた無駄な時間を

どんどん費やしてしまう

可能性も出てきますし、

今は、無料で溢れるほどの情報がゲット

できますけど、あっちゃこっちゃ

行ってしまって、自分が学びたいことと

一致させることにまた余計な時間を

費やしすぎてしまぅ。。。

 

 

だらだらとでもやっていれば

いつかできていくだろうし、

いつか話せるようになればな〜

なんて考えと、消極的な行動力じゃ、

 

まじで!

 

 

先延ばしにしていないで、

限られた時間の中で、本気で気づき

自分に必要な英会話を

短期集中でやっちゃいませんか!?ウインク

 

 

 

 

「しゃべってなんぼの英会話ルンルン

では、在米暦30年になった、

ゆみきちがアメリカで学んできた全て

をシェアしながら、

日本人らしさや、日本文化として大事に

したいことを外国で、どんな風に紹介したり

アピールしてコミュニケーションを

とっていくとアメリカ社会に

馴染めるか、賢く楽しく

コミュニケーションをとっていくことが

できるか、も、一緒に経験談を交えて

沢山お伝えしています。グッウインク

そして「あなたの言葉で」

1番ナチュラルな語順で、フレーズで

ネイティブ(英語話者)に伝わるように

発音よく(棒読みではなく)

感情を込めて伝えることができるか

一緒に練習していきます。

 

 

 

英会話レッスンスタートしたい方も、

お試しレッスンを受けたい方も、

どうぞお気軽にDMくださいねハート

 

 

 

 

こちらから生徒さんたちの生の声

ご覧になれます下矢印

 

 

 

 

 

 

右矢印ゆみきちのオリジナルフォニックス発音レッスン詳細

 

 

1 通じない、もしくは通じにくいと

  いう経験をもとに、その単語の発音

  から顔、舌、歯、顎、呼吸法から、

  どの筋肉を使っていく必要があるかを

  一緒に確認していきます。

 

2 母音と子音(発音記号):英語にある

  全ての音を出せるよう、それぞれの

   「単語」で練習していきます。

 

3 音声変化(リエゾン)

    丸レッド連結(Linking)

    丸レッド脱落(Elision/Reduction)

    丸レッド同化(Assimilation)

 

4  強弱(リズム)


5  抑揚(イントネーション)

 

6 発音矯正のゴール、日本人の発音では

        通じない7つの理由と改善点

        欧米人に与えてしまう〇〇方の改善点

 

7    今後も「自学」できる5つの

  ポイントを伝授していきますデレデレ上差し

 

 

 

 

 

英会話=

英語+(プラス)

コミュニケーション能力

寄り添う力

相手の気持ちを汲み取る力

交渉能力

クリティカルシンキング

ロジカルシンキングできる能力

他文化との交流能力 

などなども、アップです!!

 

 

 

 

どうぞお気軽にDMくださいねハート

 

 

 

 

 

#しゃべってなんぼの英会話 

#初回無料レッスン受付中
#英語がしゃべれるようになりたい
#英語の発音に自信がない
#英語の発音がキレイになりたい

#発音矯正レッスン #オンラインレッスン

#英語講師 #英語の先生

#小学生 #中学生 #高校生
#大学生 #海外で子育て

#バイリンガル子育て

#外国人の友達を作りたい

#初めての海外生活で頼れる人が欲しい

#初めての海外生活でなんでも質問できる人が欲しい

#アメリカ在住30年の英会話コーチ

#ゆみきち