こんにちは!! ゆみきちです。

 

遊びに来てくださって嬉しいですラブラブ

 

 

 
めちゃくちゃ暑い日が続いてて
溶けそぅぅぅ〜〜〜アセアセ
 
 
.   
 
雨の続いてる日本、
東京の湿度が〜〜〜96%!滝汗
一時帰国すると、息が吸えなく
なるんですよ〜、なぜなら、
人は60%ぐらいの湿度から
不快に感じ始めるのだそぅ。
でもコロラドの湿度って、
なんと夏なんて13%ですよ。
見事に海苔やおせんべが
湿気ったことがないビックリマーク
これに慣れていると、湿度が
高くなるとマジで息苦しくなる。ゲロー
そんな状況で、マスクとか...。
日本に帰って、いきなり
常にマスク生活になったら
本気で呼吸困難になりそぅ滝汗あせる
(ここコロラドの
田舎暮らしは密もない〜)
 

 
 
さてさて、
野菜がでーす!!
ご近所さんが、いっぱい
お野菜をくれて、楽しすぎるルンルン
これは、一体なにぃぃぃ〜!?
って感じのお化けというか、
 
 
おばけ化け物野菜たちっ!!びっくり
 

 

 

右から、これは赤い茎のチャード

黄色の茎

欲しかったらあるよ〜って。

なんだって、そして次がケール

ビーツときゅうりキラキラ

 

 

チャードは、黄色と赤を

今度もらったら、カラフルな

お浸し作りたい。

こんな感じの下矢印

 

 

 

 

そして、スイカと

ズッキーニ...。でもこれ

そっくりな、デブとヤセの

兄弟みたいで

なんか笑える〜爆  笑

息子の彼女が言うには

彼女のおうちも家庭菜園

やっていて、ズッキーニって

種なのか、成長の過程で

何かがくっついちゃうのか、

隣にある野菜と似てる外観で

ズッキーニが出来上がることが

あるよ〜って教えてくれて、

そうなのか〜〜〜って爆  笑面白い!!

 

 

 

まずこの2本頂いて

消化しなきゃ〜〜〜って

思ってたら、次の日には...。

 

 

 

またこんなにぃ〜!!

ズッキーニがなかなか

減らないところに、

また2本来たーっっっ!!

 

 

 

そんなわけで、いろんな
緑の野菜と、
 

 

 

またカラフルにいろいろ

ぜーんぶ入れて、

 

 

 

キヌアも入れて

栄養満点スープをチキンブロスでハート

どの野菜も甘くてトロトロキラキラ

 

 

 

ズッキーニどうしていいか
わからなくて、冬瓜みたく
してみたら美味しいかなって
鶏そぼろ煮作ったけど、
イマイチだったタラー

 

 

 

ビフォーラブラブ

 

 

 

アフターハート

鮪とろろ丼が

めちゃくちゃ美味しい!!ラブ

 

 

 

漬け鮪にして、とろろも

出汁と味噌で合わせて

 

 
 
スープと、煮物に
したけど、まだこんなにある〜あせる
 
image
 
 
ちょっと外食もしたり〜割り箸
食べ物の趣味があんまり
合わない私たち夫婦なんですが
ちらし寿司は
二人ともが大好きハート

 

 

 

アンティーキングの合間に

ゆみきち大好きラブダンナは苦手なガーン

メキシカン、Chipotleに半年ぶり

ぐらいに行った〜、めちゃうまっ!!

 

 

 

そして、息子またUPSLサッカー

練習行く前のスナックナイフとフォーク

 

 

 

レストランのより美味しいって

褒められた、めちゃくちゃ

簡単なホーランデソースの

エッグスベネディクトナイフとフォーク

レシピはこちら下矢印

 

 

 

日本のマヨネーズが

ポイントひらめき電球な気がする。

この前のお弁当のおにぎりおにぎり

ツナマヨにしたんだけど、

メキシコ人の友達のG君に

1コあげたら、

「マヨネーズが違うビックリマーク

って、すぐ言ったんだって〜爆  笑

 

 

 

 

そして、練習後に食べられる

おべんとはお弁当

今日はサンドイッチパン

あと、チアシード入り、

オレンジとハチミツレモンの手作り

柑橘系ビタミンウォータージュース

 

 

 

今日のぬか漬けは、

こんな感じ〜〜〜爆  笑

ダンナがトマトのぬか漬け

すごく好き。

私はこんにゃく好きハート

 

 

 

 
 
ズッキーニを消化せねば!!
プロジェクトメラメラで(笑)
ベーコンと炒めて味付けは
塩胡椒と、味覇(ウェイパーキラキラ
 
あとは、なんかどうやって
使ったらいいのか...。

 

 

 

私たちもエッグスベネディクト

を、4時に子供たちと一緒に

がっつり食べちゃったので、

夕飯は、こんな感じで十分!!

夫婦ふたりになったら

こんな食卓が増えるだろーな笑い泣き

 

 

 

おばけ化け物野菜を、ちょっと

ジャーに入れたら

なんだか晴れ南国風味やしの木 

イメージ的にこんな感じ(右)下矢印

インテリアに、どうかしら〜!?ゲラゲラ

そして、作った野菜スープをお礼に

ご近所さんに届けましたハート

 

  
 
 
あと、ズッキーニのナムル
これ美味しいぃぃぃ〜!!
 
星レシピ星
 
ズッキーニ 1本
ごま油 大さじ1
鶏ガラスープの素
味覇(ウェイパー)など 小さじ1
醤油 小さじ2
白すりごま 大さじ1
鷹の爪(輪切り)小さじ1
 
ズッキーニを1〜2分チンして
調味料入れて、手パーで揉んだ方が
味が馴染んで美味しいです!!
でも、ちょっと時間を置くと
すごく辛くなる〜あせる
ご近所さんからも、
It was really good, but SPICYビックリマーク
ってテキスト届いたわゲラゲラ
頂き物に文句言うんじゃありません。
 
 
 
そして、このズッキーニブレッド
も、めちゃくちゃ美味しい!!
アメリカに長年住んでいながら
初めて作った〜〜〜爆  笑
 
 
 
星レシピ星
 
丸レッド薄力粉 180g
丸レッドベーキングパウダー 5g
丸レッド塩 2g
丸レッド砂糖 90g
丸レッドシナモン お好みで 2〜3ふり
丸ブルーズッキーニ 250g
丸ブルー卵 2コ
丸ブルーサラダ油 90g
 
丸レッドの材料を混ぜて、丸ブルーの材料は
フードプロセッサーで撹拌して
ズッキーニは半分の量は
チーズのすりおろし器で擦っても
いいと思います。
 
そして、180℃(360℉)のオーブンで
45分〜1時間ほど焼きます。
 
 
 
なかなか、お友達を
うちに呼ぶのも気が引ける
今日この頃なので、
ダンナと女子会〜ラブラブ
(えはてなマークにひひ
 
 
 
 
下矢印間違えちゃったガーン
ミルク入れる時に気づいたあせる
注ぎ口がないってあせる
 
 
 
2切れペロッと食べれちゃった音譜
 
 
 
ズッキーニブレッドが
本当に美味しかったので、
もう1コ焼いて、ナムルと一緒に
ご近所さんに届けました。
すっごく喜んでもらえた〜音譜
ナムル辛〜っっ!!って
すぐメッセージ来たけどね爆  笑
 
 
 
でも、このうちにある
ベーキングパンが大きくて
薄めに出来上がりました。
24cm x 13cm x 6cm
で、焼いたんですけど、
180℃(360°F)で、
45分かかりました。
日本サイズの
小さいパウンドケーキ型
とかだったら、25~30分
ぐらいで焼けるかな。
 
 
 
 
ズッキーニのオススメレシピ
あったら、是非ラブラブ
おしえてくださーい!!爆  笑