昨日は、うちの男どもが
母の日ってことで、
料理をしてくれたおかげで、
ごはん何にしよう??って
考えることから解放されて、
実はこれが一番毎日、毎食の
ことで、疲れてくる作業よねアセアセ
 
どぉみなさん、そんなことなーい!?
 
家にある材料で組み合わせて
何を作るかを考え出す工程が
めんどくさくて、そこ終わって
作り始めちゃえば、
作るのは楽しいんだけど
みたいなことは、
私はホントよくある。なので、
そこから一日解放キラキラされるだけで
ものすごいプレゼントを
もらった気がする。ラブ拍手
なーんにもしないで、ゴロゴロ
本本を読んだり、息子がサッカーサッカー
練習してるの、ぼんや〜り見てたり、
わんわんサニーと二人羽織したり(爆)
好きなことだけして過ごす
最高の母の日になりました爆  笑音譜
 
超リフレッシュキラキラ
 
 
 
 
 
息子の彼女からも、
心温まるテキストが届いて
泣きそうになった 笑い泣き
 
Happy Mother's Day to my
second mom!! Thank you for 
raising my favorite person 
in the world ハート
 
だって。ほんと優しい子 笑い泣き
 
 
 
 
 
 
ここ1週間の、またまた
ゆみきちの自己満 笑い泣き
大人のおままごと、皿プレイ音譜
お付き合い頂けますか??
 
 

 

 

 

 

 

ピンクを黒のプレイスマットで

合わせて可愛い系じゃなくて

シックな大人な雰囲気にラブラブ

なったのが、気に入っちゃった〜

 

 

 

この二つを合わせて

見たら、なんかいい感じ〜チュー

 

 

 

外も初夏クローバーの気持ちの良い

青々とした風景になってきて、

ジェダイの緑が使いたくなるチュー

 

 

 

外食はブランチナイフとフォークに週末

出かけるのが1番大好きで、

それも、もぅ2ヶ月はてなマーク

してないなんてね。

大好きなEggs Benedict

食べたくなったので、

作ってみました。わが家は、

イングリッシュマフィンより

クロワッサン派ですグッチューラブラブ

ベーコンやハム炒めて

ポーチドエッグと一緒にのせて、

このソースをかけて出来上がり〜音譜

 

星ホーランデソース星

 

とっても簡単レシピで、

溶かしバター45g

卵黄2コ

マヨネーズ大さじ2

混ぜて、塩胡椒で味を

整えただけの、ホーランデソースグッ爆  笑

上矢印

この半分の量で、

3人分はできちゃうと思います。

4人分だったらこの量が適当かと。

 

 

 

 

白のバブルは、もぅ大好き!!

 

 

 

ボーイズたちに大好評で

またまたEggs Benedictナイフとフォーク

定番ドリンクは

オレンジとレモンを絞って

ハチミツとチアシードを

水で混ぜた、さっぱりスッキリ

手作りジュースジュース

 

 

 

このブルーの丸いプレイスマットは
息子の彼女がクリスマスに
プレゼントしてくれたもの。
和にも、洋にも合う〜キラキラ

 

 

 

彼女が遊びに来るときは

焼肉丼!!のリクエスト

ばっかり入る。滝汗

別の物も作りたいんだけど〜

 

 

 

そして、母の日前日は

近所のお寿司屋さんで、

ちらし寿司をテイクアウトハート

美味しかったぁ〜!!

 

 

日本食スーパーに

1年ぶりになぜか行ったのよね。

韓国スーパーの方が

近いし、だいたいの物が

揃うので、デンバーダウンタウン

まで行くことが滅多にないんです。

でも、青じその苗が

売っていたので、やっぱり

たまに行かなきゃな〜〜〜と。

日本食スーパーでしか

手に入らない物もあるので、

糠とかも買ってきました〜。

 

 

 

早速植えてみましたコスモス

青じそドリンクや、

青じそドレッシングを作るのが

楽しみになった爆  笑

 

 
 
母の日にダンナが作ってくれた
いくらとろろ丼と
玉ねぎのお味噌汁。
とろろのお味噌とお出汁の
割合が絶妙で、
ママが作るのより美味くね?
って、息子がもぐもぐ...。確かに!! 爆  笑
 
 
 

アメリカのディプレッショングラス

(Depression Glass)って、

一番上のマクベスエバンス社の

ペタルの透明感のある

ピンクのお皿とかね。

それは、1929年〜1935年の

世界大恐慌時代に作られた製品で、

アメリカの不況時代に

少しでも明るい世の中に

しようという願いお願いキラキラ

祈りを込めて食器にきれいな

色付けが施されたんですって。

色は透明感のあるブルー、グリーン、

ピンク、イエロー等、カラフルな色の

ガラスが多くて、繊細な模様が

施されているんですよね。

次にご紹介する食器には、もっと

ディプレッショングラスを

取り入れてみようかな ルンルン

 

 

自粛生活がやっぱり長くて、

気持ちが落ちそうに

なる日々も普通にあったし

涙が出ちゃう日もあったけど、

そんなディプレッショングラスに

込められた思いを感じながら、

かつて、同じような

思いや経験をしたことがある

先人のみなさんを思いながら、

ご飯の時間だけは、みんなで

明るい話題で笑って、

栄養を十分摂って免疫力上げてアップ

とにかく楽しく過ごしたい!!

って、大好きなハートお皿に

いっぱい救われて、

食事を作る回数も、グッと増えたのに

それだけはそんなに苦にもならず、

 20年弱もかけてタラー集めてきた

(正確には必要ないものまで

集めすぎちゃったあせる

アメリカンビンテージの

お皿たちに改めて感謝!

しちゃってる毎日です。おねがいラブラブ