先日 あまりに感激だった 作品を

動画でのせた SUTTEN (素展)〜それってデザイン?〜

SUTTEN(素展) 〜それってデザイン?〜 光であそぶ





他にも 素敵がたくさんあって




それは形のアートだけではなくて




言葉でも 読んだ人に なげかける場でした




観て、 読んで 何かその人に 感じるものがある




題名とアートだけではない

それがデザインかもしれないと




それが とても斬新で




観た後、読んだ後と 次々やってくる

不思議な感覚




全員同じ印象を受けるモノも

全員が同じ答えな言葉も 存在しないから




違う意見で エネルギーを使って議論するより 




一番ダイレクトに 一人ひとりに 問いかけ 何か印象的なものを残すには




アートやデザインは 何よりの手段かも




その考えが 違うからといって 他の人の感じ方を





邪魔したりすることもないわけだから




直球で 一番かもしれない




そうそう!と思ったり

少し何かを 考えたり



 
ああ、だから私は




アートや デザインが好きなんだ!と
 



それが SUTTEN (素展)〜それってデザイン?〜で 




誰にでもなく 私が私に思った事





フォローしてね