RADIOで配信した内容をお届けしています♡

 

さて、本日のテーマは、

嫌なことは嫌だ、という意思表示をするということは、

とても自分を大切にしているということになります。というお話です。

 

元々、意思表示がはっきりしている聡明で力強いタイプとか、

わがままが言える可愛いらしい方とか、

俺はこうだ!とリーダーシップがある方とか、

 

などは、もうすでに「嫌なことは嫌」と言えてますよね。

 

 

しかし、なかなか、
この、「嫌」という気持ち、「嫌なこと」を

表に出せない人もいらっしゃると思うんですね。

 

ぐっと飲み込んで、闇雲にしちゃうというか、

「自分が我慢すればいいんだ・・」とかで、

何が嫌なのかをはっきり認識しないで終わらせちゃう。。。

 

 

かくいうわたしもその類でして、

顔には出るくせに、「それは嫌だ」と言えないタイプだったんです。

 

どっちみち、顔に出て、嫌な空気になったりするのに、

「嫌だ」って言えなくて、

わたしなりに、気を遣ってたんですよね。

 

間違った方法ですねグラサン

 

 

でも「自愛」。

 

この、自分を大切にする、

本当の自分で生きていくってことに取り組み出してから、

 

「自分はどう思うのか」ということを、

ちゃんと掴む、認識するようになったんです。

 

 

ああ、わたしは今嫌だなって思ってる。

このことに対して嫌だって思ってる。

これはまた同じことがあったら嫌だ。

それはわたしはOKとは思ない。

 

こういったことを、ちゃんと明確にするようにしてみたんです。

 

そうすると「抑えるのが自然」ではならなくなります。

 

 

押さえたり、我慢したり、言わないでおこう、

それとか、時間が経って自分が落ち着くのを待とう、とか

それは、わたしにとっての「ナチュラル」な状態ではなくなるわけです。

 

 

それによって、自然と、

「今すごく嫌な気持ちだな」って認識するようになって、

 

パートナーであればそれを言うし、

大切な友達にも、「それは違うかも」って言えるようになったし、

 

そうすると、わたしの本質の部分で相手と向き合うので、

全然、悪い方には進まないんです。本当に。

 

だって、わたしにとって、もう不要な世界なら、

少しずつわたしの世界からなくなっていきますから。

 

 

といっても、もしかしたら、わたしの周りにいる人たちが、

めっちゃくちゃできた人たちで、

わたしのこと、「よしよし、そーかそーか、わかったわかった」って

思ってくれてるだけかもしれないです笑い泣き

 

 

それでも、わたしにとっては、

ものすごく素敵で豊かで愛の世界なわけです。

 

 

 

嫌なことは嫌、と言うのは、

自己受容とか、自分を愛する、という自愛の観点からしても、

めちゃくちゃ大事なことです。

 

「嫌いなことは嫌い」だと、

その自分の感覚、

コントラストをはっきりさせると、

好きなことが、パァーッと明るく目立ってきます。

 

 

好きなこと、良いこと、幸せなこと、うれしいことが、

パァーッと目立つと、

 

「ああ、本当は、自分はこんな世界で生きてきたんだキラキラ」って、

「本当は幸せの中にいたんだなハート

ってことに気づいてきます。

 

 

ネガティブなことが目立つ世の中ではありますが、

幸せはじつは目の前にあったりします。

 

ちゃんと、その幸せを選択しているか、だったりします。

 

 

とはいっても、

恐れから、幸せを選択できないこともあると思うんです。

 

例えば悩みがあって、友達に

 

連絡したいなー、話ししたいなー、でも迷惑じゃないかなー、

断られたらショックだなー、

やっぱやめとこう。。。

 

ってこれは、怖れですよね。

この怖れはなくならないんです。

 

「傷つきたくない。。。」

これは心の防衛反応だから、これはなくならないんです。

生きていくための、脳と心の仕組みなのです。

 

 

しかし、それを飛び越えるんです!

愛の場所から、選択する、

愛の場所から、声をかける、

ってことなんです。

 

自分が愛の場所から、やるって決めたことに対して、

仮に、相手から「時間がないの」と返ってきたとしても、

それは拒絶や拒否ではないのです。

 

 

なぜなら、自分が愛の場所から声をかけているから。

自分が愛の場所にいて、

愛からの選択をしていれば、

それは、最終的に、自分を傷つけることにはならないです。

それをちゃんと、信頼するってことがすごい大事なのです。

 

そして、起こった出来事に対して、

改めて、自愛の場所から、物事を観ることができるようになれば、

自分の作る世界は、幸せになるはずなんです。

 

 

 

愛を感じられるようになるには、

何が嫌なのか、どんな世界が苦しくて悲しいのかも

はっきりとわかってるから、ってことなんです。

 

だから、コントラストのためにも、

ネガティブも大事。

 

全部まとめて、それでいい、って思えるのが一番いいですね。

 

 

 

 

肯認学講座 について《価格・時間》

  

 ✳︎ 12時間
   6時間×2日、4時間×3日、3時間×4日 ご相談ください!
   また、講座の時間が30分ほど長くなることも予想されるので、
   お時間余裕もっていただけると安心です(お伝えすることが多いので)

 

 ✳︎ 120,000円
   お支払いは、銀行振込、PayPal(クレジットカード可能)です。

   分割希望の方は、ご相談ください!

      

 ✳︎ 過去にセッション、または現在のモニターセッションを
   受けてくださった方は、1万円引きいたします♡

 

      右矢印お申し込みはこちら

 

30分 無料zoom説明会いたします!

   ご希望の方はこちらよりご連絡ください

 

 

••┈┈┈┈┈┈┈••

 

 

LOVABLEセッション・サポート&セッション

 

 ︎ LOVABLEセッション
   取り組みたい課題がある場合は、LOVABLEセッションがおすすめです。

   詳しくはこちらをご覧ください♡

 

       右矢印LOVABLEセッション

      

 

 ✳︎ サポート&セッション
   3ヶ月間、継続して、一緒に課題に取り組みます。

   1ヶ月に90分のセッション × 2回、合計6回のセッションと
   メール等でのサポートを行います♡

 

       右矢印サポート&セッション

 

 

••┈┈┈┈┈┈┈••

 

 

モニターセッション募集してます♡

 ✳︎ お話し聞きます(カウンセリング・アドバイス)
   60分 3000円

 ✳︎ LOVABLEセッション(エネルギーワーク)
   30分 3000円
  
  モニターのLOVABLEセッションには、
  課題を詳しく伺う時間を設けてませんので、
  課題について、詳しくお話しされたい方は、
  2枠申し込みいただければと思います♡

  お手数ですが、セッション後の感想をお寄せいただきたいです音譜

  お申し込み、お待ちしております黄色い花

       右矢印お申し込みはこちら