生き方や在り方を変えて人生再スタートキラキラ

幸せ研究家☆ゆみらんですおねがい

 

 

 

 

 

 

 

自分らしく生きたいけど

自己肯定感が低くて

困っているママの

サポートがしたい流れ星

 

心を楽にしてあげたい花

 

そんな想いで活動していますニコニコ

 

 

 

私はこんな未来を実現する方法を

お伝えしています。

 

 

 

 

    

・自己受容ができて

どんな自分でも大丈夫と思える 

 

・他人の言動に振り回されない   

 

・毎日に感謝と幸せを感じて生きれる  

 

・どんなことがあっても心が平穏に戻せる

しなやかな心を持てる  

 

・自分の人生に夢中になって生きれる 

   

・人目を気にせず自分らしく生きれる  

 

・人間関係で悩まない

 

 

 

義母との関係にお悩みの方って

多いと思います。

 

 

 

こんなお悩みをみかけました。↓

 

2歳の息子がいます。 

義実家との距離間について悩んでいます。

 結婚して5年目。お互い慣れてきたのもあり、

最近息子が我が強いと、

「あら!ママに似て気が強いのね」とか

イライラすることを悪気なさそうに

言ってきたりします。

(私も素でいることが多いので

失言があるのかもしれません。) 

 

また毎週木曜に義母がご飯を作って

持ってきてくれるんですが、

2時間くらいいます。

 

正直すぐ帰ってほしいですが言えませんし

お茶を出したりしますが疲れます。

 

 持ってきてくれるご飯も美味しいし、

私が仕事を休めないときに

熱を出した息子の面倒を見てくれたりするので

助かる部分もあります。 

 

ですが毎週義母が来る日に部屋を綺麗にしたり

気を遣ったりしんどいです。 

 

 

義母は、孫がどんどん大きくなるから

毎週見れて嬉しいようです。

 

私としては、息子が熱を出して、

仕事を休めないときに預かってくれるだけが

いいんですが、

これは、一般的に見て自分勝手でしょうか??

うまく断る言い方はないでしょうか?

義母との距離感が分からない。

 

 

 

というお悩みでした。

 

 

子供はかわいいニコ


でも子育てって本当に大変ですよね絶望

自分の思い通りにいかないし

自分の時間も持てなかったり

ストレスが溜まることが

多いと思います。



 

子供のことで精いっぱいの中、

義父母の問題もあると

余計に心に余裕もなくなってしまうと

思いますチーン

 

 

 

今回のお悩みで

私が感じたことを

お伝えしてみたいと

思います。

 

 

私の勝手な見解としては

まず、

「ママに似て気が強いのね」

とイライラすることを言われた。

 

という部分ですが

「気が強い」と言われてイライラした。

と反応されているので

 

気が強い=ダメなこと

と認識されているんだな。

感じました。

 



「気が強い」ということは

「自分の意志がしっかりしている」

と良い意味でも捉えられますよね乙女のトキメキ

 

 

自分でも気が強いことを

悪いことだと思っている。

だからイラっと反応してしまう。

のではないかなと思いました。

気が強い自分を認めて受け入れて

許してあげると

イラッと反応しなくなると思います。

 

 

自分は気が強くない

または

気が強いことはダメなことじゃない。

という認識だったら

きっと

イライラしたりしないのではないか?

思いました。




 

自分の心が反応したときは

自分の思い込みや

固定観念、信念に気付くチャンスです!

 

 



そして毎週来る義母を

来ないようにさせたい。

 

ということですが

これに関しては

2つの方法があると思います。

 

1つ目は

毎週決まった日決まった時間に

来てくれるので、

その時間は義母の時間として

スケジュールに入れてしまう。

義母が来ることに抵抗しない)

毎週義母が2時間くるということを

受け入れるということです。

来ないで!!

と抵抗する心は苦しみを生みますえーん

 

 

 

2つ目は

孫に会いたくて来ているのだから

逆に義母の家に定期的に

連れていってあげる。

家に来られて気を遣うのであれば

義母の家に連れて行った方が楽なのでは?

と思いました。

 

 

 

 

 

そして義母さんの良い所に

意識を向けることも大切キラキラ

 

・美味しいご飯を作って

毎週持ってきてくれるおにぎり

 

・仕事を休めないとき

子供を預かってくれる立ち上がる

 

これってとーっても

助かりますよね爆  笑

 

 

料理が苦手な私から見たら

おかずを作ってもらえて

本当に助かります。

ましてや美味しいなんて

最高じゃないですかお弁当キラキラ

 

 

私は両親も義父母も

離れた所に住んでいるので

預かってもらうことは

困難ですアセアセ

 

 

ということで

今回のポイントは3つ!!

 

 

 

①イライラすることを言われたときは

自分の思い込みや固定観念、

信念を見直すチャンス!!

 

②起きてくる出来事に抵抗するのをやめる。

(受け入れる)

 

③相手の良い所に意識を向けてみる。

 

 

 

わたしもかつて

義父との関係で

悩みまくっていました。

 

ついつい人の嫌な所って

意識が向いてしまいがちですが

良い所に意識を向けることで

嫌な気持ちが緩和されたりします。



 

今回のお悩みは

義母だけに限らず

全ての人間関係に

通ずるものだなぁと

思いました。

 

 

 

以上!!

勝手にお悩み回答してみましたチュー

 

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございます飛び出すハート

 

 

 

 

最近のおすすめの一冊↓

 

お釈迦様ってやっぱりすごい!

私の大好きな山崎拓巳さんの本です!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ではまたおねがい

 

 

 

「 さんざし」って知ってます?

ポリフェノールや食物繊維たっぷりで

美容にも良いです🥰

そして何より美味しい😋

おすすめです↓

 

 

 

 

 

 

心のモヤモヤを

聞いてもらいたい!

という方のご相談も

お気軽に公式LINEから

お問い合わせくださいねウインク

 

 

あなたは幸せを味わうために

生まれてきた飛び出すハート

 

 

この記事がよかったと思った方はぜひ

公式LINEにお友達登録してくださいね!↓

 

 

 

 

 

 

 

 

いいね!やコメント嬉しいです!

 

お気軽にくださいねウインク

 

ご質問等もお気軽にどうぞキラキラ

 

 

 

私は自己肯定感が低くて困っている方が

心の土台を作って

自分らしく生きていきたい!

人生を楽に生きたい!という人のために

SNSを通して発信をしています!

 

 

誰もが

自分の人生を夢中になって生きて欲しいおねがい

そんな世界を作りたい!!

とオンライン講座を作っています。

 

 

公式LINEにご登録いただくと

あなたの人生を輝かせるための

目に見えない世界のお話を

お伝えしていますスター

 

 

ご興味ありましたら

お友達登録お願いしますラブラブ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


乙女のトキメキお知らせ乙女のトキメキ

 

スター「ネガティブ感情の正体を知る」スター

講座が好評いただいていますハートのバルーン

 

マイナス思考で困っている。

人と比べて落ち込む。

他人や自分の欠点ばかりが目に入る。

 

ネガティブになることはだめなこと。

なくさなくてはいけないもの!

と思っていませんか?

ネガティブの役割や対処法

をお伝えしています。

ネガティブに対する見方が

変わったと喜んでいただいていますスター

 

受講時間は約1時間です⏰

受講料:3000円

 

ご興味ある方は公式LINEから

コメントくださいねウインク

 

 

 

インスタもやってますおねがい

いいね!やフォローとっても嬉しいです爆笑

 

 

 

 

 

 

 

猫しっぽ猫からだ猫あたま熊しっぽ熊からだ熊あたまビーグルしっぽビーグルからだビーグルあたま

 

 

公式LINE始めましたキラキラ

 

 

    

 

    

只今公式LINEにご登録いただくと、

「人生を輝かせるための動画講座」

をプレゼント中プレゼントキラキラ

 

目に見えない世界の仕組みを知って

人生を楽に生きたい人のために

配信していますルンルン

 

自分の人生を夢中になって生きる人が

増えるといいなと思っていますキラキラ

 

 

お茶会や講座のご案内も公式LINEから

していますので、ご興味ありましたら

ぜひこちらをクリックして

ご登録してくださいね流れ星

 


公式LINEはこちらをクリック↓

 

友だち追加

 

最後まで読んでいただきありがとうございます!