こんにちは♡

 

三谷ゆみこです。

 


昨日の記事の続きで

ゆきさんの出版記念セミナーのワークを

ご紹介しますね♪


 

さぁ、紙とペンの用意はいいですか?

 

 

あなたが

本当は手放したいけど

頑張っていることは何ですか?

 


 

実は頑張っていることって

自分では気づきにくかったりしますよね。

 

 


ヒントとしては

 

・ちょっと億劫だなぁ~と感じる

 

・いざやり始めればできるんだけど

 やり始めるまでにパワーがいる

 

・他の人は別にやらなくてもいいんだけど

 でも私はやらないと…と思っている

 

 

こういうこと!


これも

「実は頑張っていること」に当てはまる!




 

例えば

 


かしこまった(よく見せようとした)

blogを書くこと

 

好きな人の前でデキる女っぽく振る舞うこと

 

キャリアウーマン的な働き方を続けること

 

何かをお願いする時

細かく伝えなきゃ…と思うこと

 

 

大きいものから小さいものまで

いろいろあげられるんじゃないかな?笑

 



次の質問。


 

では、、、

なぜそれを手放せないのでしょうか?

 

 

かっこいいblogを求められているから?

 

普段の私のままでは好きになってもらえないから?

 

男性同等に働き・稼ぐことこそが正義だから?

 

細かく伝えないと相手がわからないから?

 

 


うーーーん。



さらに深掘ると、、

 

それって思い込みじゃない?

 


書き出して、掘り出して

自分の思い込みを見つけてくださいね^^


 


 

思い込みを見つけたら

それを訂正してフラットにしてあげるだけ。

 

 

フラットに軽くなっていきましょう♡

 

 

今日もあなたがお金の女神に
愛されますように
 
ではまた♡
 
 
 
 
こちらもゆる〜っと再開します♡まずは自分を知るところからですー♡