とうもろこしを ぷるっぷるに茹でる | 極上のひと口と収納とキラキラのバスケットと

極上のひと口と収納とキラキラのバスケットと

3人の子育てを通して気づかされた丁寧な暮らしの大切さ。そこから始まったカラダにやさしいモノ作りと素敵を見つけるエッセンスをお伝えします。

いよいよ とうもろこしの季節 ルンルン

 

甘みが増してくるころまで

 

待って 待って 

 

そろそろ良いかな ベル

 

今年初の とうもろこし

 

冷めた時に シワシワになるのは イヤ イヤ あせる

 

過去に茹で方をご紹介したけれど

 

何度聞いてもいいですよね !?

 

 

 

朝採れトウモロコシ

 

この葉をつけたまま茹でる




使うお鍋は真っすぐ一本そのまま入るこちら

 

 

 


3年前に悩んで 悩んで 思い切って買ったお鍋が

今の方が 安い!!!!

びっくり 目


過去を振り返らず にひひ

 気持ちを切り替えて 



皮をむかずに

グラグラ茹でて

トウモロコシの茹で方鍋



茹であがったら 直ぐにラップでくるくる


たったこれだけで

 




時間が経っても ぷるっぷる きゃー★

 

今度は とうもろこしご飯を炊きたいな~ すき