自分が行ってみたい、泊まりたい宿を紹介します。
 
①下田聚楽ホテル
 

 

このホテルのバイキングが凄いです。
 
朝夕合わせて10種類以上の刺身の舟盛りから自分で盛り付けて造る小舟盛りで頂くスタイル。
 
金目鯛の刺身・煮付けは毎日提供。
 
浜焼きバイキングは水槽から貝を好きなだけ採って食べられたり、焼肉も好きなだけ取って焼いて食べられます。
 
全席無煙・無臭ロースターがあります。
 
②稲取赤尾ホテル
 

 

朝夕ダイニング会席料理ですが、舟盛(スタンダード)・伊勢海老付桶・舟盛の3種類+ビュッフェのプランがあります。
 
金目鯛の漁師飯、ローストビーフ焼きもあるみたいですね。
 
朝食も金目鯛の煮付け1匹、小舟盛りがあり、ビュッフェでは金目鯛のみそ漬け、鯵の干物などあるみたいです。
 
温泉は大浴場以外に5種類の貸切風呂があり、無料で完全自由利用です。
 
一番気になる貸切風呂は「樹」です。

 

③ホテル松島大観荘
 

 

和洋中バイキング(ラ・セレース)・和風海鮮バイキング(磯魚)の2種類のバイキングプランても後者が人気です。
 
マグロ食べ比べ、蒸し牡蠣、肉厚ホタテなど海鮮オンパレードです。
 
座席も間仕切りで仕切られているので食事中も周囲を気にせず過ごせます。

 

④あわら温泉 グランディア芳泉

 

 

オールインクルーシブのラウンジがあるのでチェックインからアルコールも飲み放題です。

 

またラウンジには生卵があり、温泉で温泉卵が作れます。

 

夕食はレストラン季の蔵で頂く「大人の極上ディナービュッフェ」がお薦めです。

 

若狭牛ステーキ・牛タン・鰻・蟹しゃぶ・キャビア・フォアグラ・ノドクロの塩焼き等々あるみたいです。

 

⑤湯の川温泉 海と灯

 

 

このホテルは北海道ならではのバイキングとインフィニティ露天風呂が人気です。

 

夕食バイキングでは蟹の食べ比べが出来たり、いくら・うに・ホタテ焼き等々あるみたいです。

 

ただ口コミ的には色々あるようですが・・・

 

座席間隔が狭かったり、導線がとかデメリットな部分もあるみたいですね。

 

⑥アベスト札幌

 

 

北海道では当たり前になってきた朝食バイキングの海鮮丼。
 
いくら含めて10種類の刺身があるそうですが、いくらほたて丼にするのがお勧め。

 

⑥ホテルグレイスリー京都三条

 

 

ここは朝食バイキングが人気です。
 
売りは朝から鰻といくらが食べられる事です。


⑦道後やや

 

 

蛇口から出る3種類のミカンジュース、

 

10種類の今治タオルから気に入ったタオルを選んで湯巡りが出来る。

 

夜食に鯛めし茶漬けが無料で食べられる。

 

朝食バイキングでは7種類のミカン食べ比べ。

 

シャワーとトイレは別です。

 

他にも気になるホテルはありますが、今回紹介した中では上位3施設には是非行ってみたいですね。