積丹での食事&観光を終えて本日の宿泊先であるドーミーインPREMIUM小樽にチェックインしました。

 

そして夕食に選んだのはホテルから徒歩5分程にあるメディアでも有名な若鶏時代なると 本店に行って来ました。

 

 

コロナ渦で観光客が少ない割には店内は客も居ない状況で地元民がテイクアウトで買って帰る様子でした。

 

店内は前金制でレジまで行って注文します。

 

 

若鶏定食 1250円

 

御飯が必要かという部分もありますが、単品(980円)で注文する事も出来ます。

 

 

皮はパリパリ、中はジューシーで美味しかったです。

 

パサパサしているササミの部分は揚げている途中で切り身を入れて旨み成分たっぷりの油で揚げるのでパサパサからジューシーな感じになっています。

 

どこから食べるかは人それぞれですが、もも肉を最後にした方が美味しく頂けますね。

 

ただ残念なのはペーパータオル等がなく、おしぼりしかないので食べながら拭くの繰り返しが大変でした。

 

鶏肉以外にも寿司・刺身・丼・焼物・おつまみ等があるので機会があればまた行きたいと思います。

 

 

食後、散歩がてら小樽運河まで行って来ましたが18時頃とは言え観光客は全く居ない状況で閉店している店舗も多く閑散し過ぎた小樽市でした。