こどもの日ですね✨🎏もう夏がきたー!

みたいないいお天気でした☀️





中1むすめの中学校生活。すこーしずつ慣れてきたようです。4月のお休みは、1日でした。




小1から不登校。HSC。

小2から支援学級に在籍して、マイペース登校しています。


普通学級の大人数での授業は受けられないので、学校では実技系の科目やお友達とのコミュニケーションを重視してもらい、

これまで勉強は、主に家庭学習でした。





中学の普通学級では、少しずつ授業がはじまり、それに合わせて、支援学級で過ごすむすめは、どんなふうに課題に取り組んだり、提出物を出すのか、試行錯誤中なようです。



支援学級のクラスメイトとも仲良くなって、おしゃべりしたり、勉強を教えたりもして✨部活も決めて、いままでこの学校では前例のない、むすめらしい中学校生活を送ろうとしています。

支えてくれる支援学級の担任の先生に感謝🥲





勉強面については、今年から、学校全体的にキュピナというPCのAI学習ソフトに取り組むそうで、宿題もこちらに配信されます。紙のワークは少し減ったみたい。



むすめは、PCの不具合がずっと続いてたそうで、やっと先週自分用のPCが手配されました。やってない宿題も多かったので、このゴールデンウィークに持ち帰り、の家庭学習タイムにまとめて取り組みました。




ゴールデンウィーク明けには、

さっそく50問英単語テストもあるらしく、一緒に暗記につきあっています。


中学英語のスピード、おそろしくはやい!









とりあえず、

授業はひとつも受けられないけど、できることは、支援学級か自宅でやる。というスタンスにしました。








そんななか、ちょっと苦手なのかなーと思っていたのがむすめの漢字力💦



つい、比較しちゃっていたんですよね。

実は、長期の元不登校児、現在大学生のむすこは、漢字には全く困ったことがないんです。



保育園の頃から文字、言葉への興味が強くて、気づいた時にはひとりで絵本を黙読していました。入学準備で購入してあげた国語辞典と漢字辞典を、調べることに使うのではなく、読書していたほど💦




ことわざなどの覚えも早くて、大人顔負けでした。




思えば、不登校になった小3のはじめ。

習ってない字は作文には使わないでと先生に言われたことをきっかけに、つらそうな表情で一文字一文字ごとに何年生で習うかを辞書で確認していました。

事情を知らずに、早く宿題終わらせなさい!とせかすことも多く、

学校生活つらいのかな、あわないのかな。どうしてあげたらいいのかな。と、わたしが感じたはじまりだったのかもしれません。




その後、中学入学後は、漢字検定の存在を知り、中3で漢字検定2級までとりました。漢字検定準1級の勉強をしています。

趣味ですねウインク



そんなむすこと比べちゃいけないとは思いつつも、

家庭学習での理科や社会の学びなどで、あー!わかるのに、漢字が思い出せない💦なんてこともしばしば。





これまで小学校配布の漢字ドリルにマイペース取り組んでいましたが、中学はないとのことなので、書店に一緒に漢字のワークを探しに行きました。





そんなむすめが選んだ漢字学習ワークはこちら💁‍♀️




そろそろまた漢字検定もうけてみようか!

ということで、





●深谷式中学生漢字学習ノート4級






3級以降もありますよ✨







同じ漢字を書くのは3つのみ。

熟語の確認ができて、語彙も増えそう。


調べ学習の項目がよさそうです👍

スマホでサクサク検索してOKとしたので、全体的にやる気のない日に選ぶことが多いです(笑)



↓むすめにちょうどいいおねがい✌️



自分のペースで、コツコツと❤︎