先日準備してました、

中学校のロッカーでの教科書収納✨


むすめの中学は、普通学級も支援学級も、

基本的にすべて置き勉でいいそうなんです。


でも、みんな平積みでかなり困ってる、、、と先輩ママさんから聞いていました。










実は、試しに月曜日に一冊持っていったのですが、ロッカーの一段の高さが思ったより低くて💦B4ワイドだと入りませんでしたびっくり




急きょA4サイズの追加を探しに、大きめなダイソーへ。


新色なのかな?

グレーを購入できました。



慌てて入れ替えて、すこーしずつ持っていき、本日完成🌟



保護者会だったので、確認してきました♪



色が白、黒、グレーと混在してますが、


こんな感じで収納できました!

いやー満足ウインク





ほかに、道徳や書写などがあるのと、美術の教科書が大きくて入らなかったので、検討中です。


近所のセリアもダイソーも白が売り切れていて、当分入荷しないみたいえーん




さてさて、

あとは、むすめが勉強するだけ!


今日見た様子でも楽しそうに先生やお友達と話していたのでほっとしました。
















むすめは、支援学級に在籍しており、

普通学級での授業を受けることができません。


一見、困りごとがないように見えるので、

どうして支援学級なの?ときかれることがあります。




むすめは、どうしても、どうしても、

むすめなりの様々理由から、長い時間、大勢の中にいたくないそうです。



実際に、目の持病が再発したり、体調を崩すので、かなりストレスがかかるようです。






今回は普通学級の保護者会のあと、

支援学級では個別に、

普通学級の授業を受けるかどうかと副教材の購入について確認がありました。


また、成績表の評定については、

やはり持ち込みのドリルをこなして提出することはできず、授業に出席したことと同じことにはならないとのこと。

そうだろうなと思っていたのですが、

そもそも代替えの考えがないようでした。





元不登校であり、支援学級のむすめ。


学校自体に通えるようにはなったけど、

普通学級の授業に出られないことには、

変わりありません。



 


学校外でどんなに学んでも、

自宅で家庭学習をしても、

テストでどんなにいい点数をとっても、


大勢の教室の中で、先生の前では、

それらを発揮することができない。



ただ、それだけなのに。



中学校の成績表では、

評価することは、

やはり難しい現状なのだと痛感しました。




先生に確認したところ、

これから会議などで、

かけあってはみるけれども、


授業を全く受けない状態で、

提出物、テストをきちんとこなしても、

5段階のうち、3.4.5がつくことは、

かなり難しいとの回答でした。


3も難しいのかぁ。




もう全て斜線でいいです。とするのか、

それでも評定をつけてもらうのか、




高校受験。

今のところは通信制高校の予定です。


全日制高校に進みたいと思う日がもしかさたらくるかもしれない。その日のために頑張って、頑張って、なんとか評定3をつけてもらう意味ってあるのかな。





もう一度考えて、

むすめと話し合ってみます。