夏本番まで、あと少し
子どもたちは汗をかきながら元気いっぱい遊んでいます
6月のアートは屋上で固形石鹸と絵の具を使って遊びました
「石鹸って、どうやったら泡がたくさん出るの?」
「絵の具と混ぜたら、どうなる?」
疑問がいっぱいな子どもたちですが、保育者が教えるのではなく
「やってみよう!」という声掛けで実験のように色々な方法を試してみながら
「かき混ぜたら、泡がいっぱいになったよ」
「緑と石鹸を混ぜたら抹茶みたいになったよ」
体験、経験をたくさん楽しみながら過ごせるようにしています
ほし組は5月にナスの苗を植え、毎日「おおきくなぁれ」と願いながら水やりをしていました
自分たちの指とナスのサイズを比較しながら
「あと少しで、指より大きくなるから食べられるね」
食べられる日が待ち遠しくてたまらない様子でした。
買った時に咲いていたナスが見事に
実をつけてくれて、調理の先生に天ぷらにしてもらい食べました。
「おいしい」「全部食べる」
自分たちで育てたナスは絶品
あと何回、収穫できるのか楽しみにしながら水やりを毎日頑張っています☆
来月からはいよいよ、プール遊びが始まり、夏まつりもあります
来月も、暑さに負けないよう、元気いっぱい楽しいことをしながら過ごしていきたいと思います