私の母は80歳で、7年前に父が亡くなってからは
ひとりで暮らしています。

 
私達夫婦の住まいから徒歩10分の距離。


近いから毎日のように母の様子を見に行けるけど
高齢だから心配。


私のパート先も母の家から歩いて5分スニーカー


仕事終わって母とお茶してから帰るのが
ルーティンになりつつありますコーヒー


実年齢より10歳は若く見られる母は
一緒に暮らそうと提案しても
「あなた達とは食べ物の好みも違うから一緒には
住めないよ」と。


母は女子力高めで美と健康に関してストイック義理チョコ


サプリ飲んだり食事も30品目を守ってるし
自分の生活リズムを絶対に崩さない。

LINEにインスタ、Facebook。
私に張り合うかのように楽しんでます音符


まだまだひとりで気楽にしてた方が
ストレスないのかもしれませんニコニコ



素直になれない母口笛


そんなしっかり者の母が

最近は弱気なLINEを送って来ます。



昨日は

「頭痛くて身体がだるい。もう起きられないし

何もしたくない。今日は寝てるから夕飯作りに来て」



「作ってくれるんだったら食材持って来て。」

と強気笑



心配して来てみたら


あらっ気づき意外と元気笑い


口では強がりや憎まれ口言ってるけど
やっぱり寂しいんだなぁ。


素直に甘えられないんだなぁ。


そんな母を可愛らしいラブラブと思うと同時に
元気で良かったって安心しましたひらめき


母は最近は面倒で煮物も
しばらく作ってないらしい。


今日は切干大根を多めに作り置きして
あとは身体に優しいおかずも作って来ましたニコニコ




切干大根の煮物飛び出すハート


弱火でコトコト20分。


切干大根の煮物は優しい味付けで

いつも多めに作って冷凍してますニコニコ



【材料】

切干大根 80g

人参 1本

油揚げ 2枚

☆しょうゆ 大さじ3

☆みりん 大さじ3

☆酒 大さじ3

☆だしの素 小さじ2


【作り方】

1.切干大根は水で洗って、水に浸けて10分戻す。

人参は短冊切り。

油揚げも細く切る。


2.鍋に材料全部入れて、弱火で落とし蓋して

20分煮るだけ。


一度冷ますと味がしみて美味しくなりますハート



煮物の味付けは調味料を同じ比率で作ります。


簡単だし意外と美味しく出来ますよひらめき



もう1品はチンゲン菜と人参と卵の炒めもの


JUNAさんのレシピ♬で作りました指差し



これは本当に美味しいし簡単に出来ましたチョキ







夕方夫が迎えに来てくれて

一緒に歩きながら帰りましたラブラブ


帰り道にふと、


高齢者でひとり暮らしをしている人は

年々増加傾向にある。



近くに頼れる身内がいない人は

不安だしさみしいだろうなぁと


ちょっとしんみりしてしまいました



私も未来の息子のお嫁さんには

母のようにわがまま言えないなぁ。


そう思ったら母が羨ましい〜๑⃙⃘´༥`๑⃙⃘