全国統一小学生テストと四谷大塚のリトルスクールオープンテストについては書いていたのですが、実は日能研全国テストも受けていました。


先に挙げた2つのテストについてはそれぞれ2回目の受験でしたが、日能研のテストは初。


記述問題が多い試験内容で、これまで受けてた試験と異なり地頭力が試されるような問題なので、どういう結果が出るのか楽しみにしていました。


地頭力と書きましたが、なんていうのか、考え方とかプロセスとか、思考力と表現力が問われる問題が出る印象です。


例えば今回どんな問題が出たかというと、算数が割と顕著でこんな感じの問題です↓↓


休み時間に教室に残っている人数が少なくて、いま校庭にいるクラスの子が何人かを数えたいときに、Aさんは校庭にいる人数を数えればいいと言い、Bさんはクラスの人数から教室にいる人数を引けばいいと言い、AさんBさんの数え方のメリットとデメリットを書きなさいとかそういう問題。



うちの子は、Bさんの数え方に共感を覚えたようで、Aさんの数え方のデメリットとBさんの数え方のメリットを書いたようです。良い点悪い点書けたらベストだけど、良い点または悪い点のどちらかでも書けていればその項目は満点のようで、今回はその問題については満点が取れていました。


えーそれでいいの?と思いましたが、答案返却の時に先生から聞いたところ、2年生の段階ではそこまでできていればいいそうです。


結果はこんな感じでした。

国語111(平均90)

算数111(平均92)

2科 222(平均183)


案外取れててビックリー‼️

全国統一小学生テストもリトルスクールオープンテストも今回結構下がってたので、それに比べるとかなり良い出来✨


四谷大塚系の試験は現段階ではどれどけ先取り学習できているかが結構影響が大きいと思うので(知ってるか知ってないかで丸バツが決まるような知識前提問題が多いので)、特に先取り学習していない長女にとっては日能研の問題の方が取り組みやすかったのかもしれません。


実際、日能研の試験は楽しかったと言っていました。後日の解説授業もとても楽しかったらしく、日能研は長女に合ってるのかもしれないなーと思いました。


3年生から塾に通ってもらうことを視野に入れているので、テストを受けたりしながら相性の良い塾を探せるといいなと思います。