秋の終わりに小さな球根を植えて栽培中のオーニソガラム ダビウム

4月までの成長を前の日記で紹介しましたが、5月に入ってから花が咲き始めているので、その様子をレポートします。

 

 

5月3日

 

4月の下旬から花部分がふくらみ始めていましたが、開花目前になってきました。左の方が背丈が大きいですが、成長も少し早いようです。

 

 

1週間前ぐらいは平でしたが、1つ1つがふくらんできています♫

 

 

5月8日

 

花が下の方から咲き始めていますが、開花前に想像してたのと違う変わった咲き方をしています びっくり

 

 

1つ1つに茎みたいのが伸びてその先に花が咲いています。形がチューリップ🌷のようです 音譜

 

 

 

5月14日

 

6日後、だいぶん咲き進みました。とても色鮮やかですラブラブ 小さい方も咲き始めています。

 

 

まずは小さい方のアップです。花芽部分がくるっとふくらんできて色づき始めると、色づき始めると同時に茎が伸びていくようです。やっぱりチューリップ🌷のようです。

 

 

 

こちらは大きい方です。オレンジの色が鮮やかで、見てるだけで晴れ晴れとした気分になります ニコニコ

 

たくさん花が咲いていますが、これでも開花しているのは半分ぐらいです。天気が良かったので結構しっかり花びらが開いています。

 

 

 

別角度から。花全体の構造がおもしろいので、角度によって見え方が違います。

 

 

 

最後にまた2つ一緒の写真を。1枚目とは表裏が逆になります。

 

この写真を見て、また一つ発見 飛び出すハート

花の1つ1つ 伸びた茎の先に花が咲いているかんじになっていますが、茎の下の方には小さい花瓶のような部分まであるービックリマーク  

 

花芽の頃に、1つ1つの蕾にガクのようなものがあるのが気になっていましたが、その部分ですね。オーニソガラム、本当におもしろい構造をしています びっくり

 

※次回は全部咲き揃った様子をレポートできたらと思います。