神奈川は2月に入ってから、もちろん寒い日もありますが先月に比べるとだんだん春が混じってきたんだな〜と感じられる日が増えてきました。

寒暖差が激しいキルギス🇰🇬(ビシュケクエリア)の冬は、気温が0度以上の日もあれば、一番寒い時はマイナス20度近くにもなります!
緯度は札幌と同じ北緯43度ですからね〜❄️
ちなみに、明後日の予想最低気温は−18度😵

そんなビシュケクエリアでは、11月下旬頃から断続的に雪が降り始めます。
元々気候が良く降雨量も少ないエリアですが、雪もそんなに積もるほどは降らないんですね。
そんなキルギスの雪景色がメルヘンすぎてかわいいんです😍
駅から実家へ向かう、ごく普通の住宅街の道が、まるでメルヘンの世界になっていて✨



普通に、元々おうち自体が可愛いすぎるんです❤️
これは古いタイプの木造のおうちなので、メルヘン度加速。



ビビッドな色使いが、日本のおうちにはありえない取り合わせな所がまた、イイ。



ソリで遊ぶ子供達を見るなんて、何十年ぶりの光景だろう。。。
最近、多分日本では減ってきた光景であろう事が、更にメルヘン度加速。



街の、限りなくソ連っぽいモニュメントも雪化粧。



「さっき、1人で山に行ってきた。」
え。
雪化粧した山が、さり気なく迫力満点で美しすぎます‼️



以上、ビシュケク近雪の風景でした♪