2022年のお正月はとてもお天気がよかったですね♪
私も地元の神社⛩にお参りに行ったり、
家族やお友達と過ごしたり、、、、♡

いやぁ、、整いました♪

やはり音符でも『休符』が、
ナレーションでも『間』が、
セリフでも、『行間』が、
重要なんですね。


2022年、にゃんにゃんの年ですが、
猫ちゃん可愛かった♪


もちろんうちのワンコも可愛い💕
大好きだよ❤️
今年も健康でいてね。
さて、今年最初はこちらの舞台頑張ります♪
ぜひ見てね♡
今年一発目なので、ぜひ生で見てほしい。
難しい方は配信でも!!!
どうやら今回私は当て書きの役らしいですよ😜
ホントの私はこんな感じじゃないはずだけど?!
面白いぶりっ子の役です。
⬇️詳しくはこちら!



さて、昨年出来たこと
課題となったこと。

毎年ちゃんと振り返って
新年の目標を立てるのですが、
ちょっと昨年末は駆け抜けてしまって
記憶が曖昧、、🤣🤣

なので、新年最初のブログで
まとめておこうと思いました。

今年は楽しむために頑張る。
自分自身も、お客様にも
楽しんでもらえるように、
準備をするということを
きっちりやろうと思います。

具体的にいうと
★『時間』を大切にする。
★今に120%集中する。

私は行き当たりばったりなくせや、
欲張りなところがあるので、
いつもバタバタしてしまいます。

そこをもっと焦らず余裕を持つ。
余裕がある人を見ると
プロフェッショナルだなぁと思うから。

全ては人生を味わい尽くすために。
ちゃんと五感で感じるために。
全力で楽しむために。

さらにいうとスイモアマイモ全部糧にする。

課題としては昨年1年ボイトレもしたのですが、
結局まだまだだったので、
★心、体、声を強くすること。
を頑張りたいです。

そして改めて私が自分のやりたい事や、
夢を一つ一つ実現できるのは、
応援してくれる方がいてこそと
心から感謝しています。
いつも本当にありがとう。

特に昨年は、色々今までとは違うことも
沢山あって、新しい挑戦をした中で、
それでもついてきてくれたり、
応援してくれたり、離れないでいてくれた
こと、心の奥底から感謝しています。

今年もそんな『あなた』に、
喜んでもらえるよう、より強くなり、
頑張るので応援してください。

ちなみに強くといえば、
できた事の一つとして
体調はほとんど崩しませんでしたよ♪
やっぱり健康一番!!

そしてあなたにとっても
健やかで素晴らしき一年になりますように!


★昨年の出来事振り返り★

★1月から3月★
レギュラー4本。
レディオベリー『bloomin』『エコラジ』『さくらFM』
栃木ケーブルTV『HOTステーション』


★音楽朗読劇★
『僕と彼女の残酷な嘘』
初主演・橋本美咲役が
できたことは大きな経験に。
⬇️
記念すべき初DVDです📀
★1月★
・ヴィラデマリアージュ様
話し方講師として企業研修も担当
・栃木銀行CMナレーション
★2月★
・那珂川町光のイベント司会
・朗読劇本番
★3月★
・さくら天使朗読イベント
・個人話し方レッスン講師
・ナレーション
★東京2020聖火ランナーとして
さくら市を走る。
一生忘れられない宝物の時間になりました。

★3月★
ベリーのワイドbloomin卒業。
とても寂しくて、自分が自分じゃなくなるような気がしました。
自分とは一体『何者』であるか
よくわからない気持ちに。
でもひたすら前へと思ってました。

YouTube『おやすみ前の絵本と音楽』の
スタジオクレバさんやピアニストの谷津さんには
『何者』でなくても、私であることは変わらず
一緒にやっていこうといってもらえて救われました。

★4月から10月
レギュラー『エコラジ』『HOTステーション』
『イチナナLIVE』
★4月★
・話し方個人レッスン講師
・満月珈琲店の展示にお友達と行く。
桜田先生と出会う。
この世界観をいつか朗読でやりたいと決意。
★5月★
・JCオリンピックイベント楢崎智亜選手トークショー司会
・話し方個人レッスン講師
・千葉テレビ『求人任三郎』アシスタント
・CMナレーション
・レディオベリーラジオドラマ『ダイブ』出演
・舞台『スリルミー』を見る。
アンジェロ・クリエールを一緒にやった
さくら市出身の落合さんのすごさが身に染みる。
同時にたった2人の役者さんとピアノだけで紡いだ世界にどれだけ削ぎ落とせるのか深く考える。
★6月★
・産業協議会司会
・酒女の会司会
・県民の日イベント司会
・個人レッスン講師
・音楽集団司会
・鹿沼ロータリークラブ様主催
鹿沼高校講演講師

★7月★
・艶姿本番
・さくら認定保育園朗読イベント
・竹あかり司会
灯りを全国でつなぐことや、
雨上がりの月など
美しい竹林の中ドラマチックな体験でした。
・石井工務店リポート

★5月から7月★
『艶姿純情BOY』ヒロインあやの役。
たくさん仲間も出来て
青春をリベンジした気持ちに。
この舞台では本当に自分の居場所ができた気が
して救われました。

8月
・ナレーション
・個人レッスン
・パラリンピック聖火司会
・『鬼滅の刃』の舞台を見てカルチャーショック
・ワクチン2回目
・ロータリー様話し方講師
・東峰保育園音読指導
⬇️
今年も金賞二つ🥇と銀賞🥈という素晴らしい
成績を子供達がおさめてくれました!!
嬉しいっ!!

★9月から10月★
『僕と七通の手紙』主演 宮田かな役、
そして音楽ライブへのチャレンジ。
演技の奥深さや、何気ない日常の大切さ、
一瞬一瞬を噛み締めるような気持ちで
いました。かなを生きている事が幸せでした。

この時決めたことは、年齢、経験、全て言い訳せずゼロからやると。
必ずゆっくりでも進化すること。

音楽LIVEは本当に大変だったけど、
同時にたくさんの感謝がうまれました。

しかし全てを出し尽くしたため、
終わってしまった後の喪失感は
半端なかったです。
★10月★
・さくらFM再スタート🌸
ロケやラジオはホント楽しいです^ - ^
幸せな仕事‼️いつかさくら市には
本気で恩返しをしたいな。 

・ラジオドラマ『ダイブ』
バイノーラルの可能性。
声でどれだけ表現できるかとても面白い。

・個人レッスン講師
・県庁司会
・舞台オリバーでミュージカルの凄さを体感

★11月★
鹿沼プラネタリウム
『第3回星空コンサート開催』。
絵本作家といよしひこさんの詩画集が
3月に出版され、その時『星かぜ僕ら』の言葉が
そっと私の背中を押してくれました。
その言葉をみんなに届けたい。と思いました。

自分の表現したい世界観を
『ボタニカルズ』の皆さんと一緒にできて
とても嬉しかったし、コロナ禍にもかかわらず
たくさんのお客様に見てもらえて
感謝の気持ちでいっぱいでした。
・日光ニコニコ本陣様6周年記念
朗読とイベント司会
・ロータリー様講演講師
・立教高校キャリアインタビュー
母校で夢いっぱいの生徒に夢を叶えた人として、
アナウンサーとしてインタビューを受けるというのはかけがえのない体験でした。
本当はまだ全然道の途中なので複雑ですが。

・ラフォーレ那須様朗読イベント
・渡瀬遊水池マラソン大会司会
・英語のナレーションにチャレンジ。
そしてずっと欲しいなぁ。と、おもっていた
ホームページがついに!!できました。
タイトルは『春花秋月』
自分が朗読を通して表現したいこと。
その全てが詰め込まれています。
作成してくださった画家の山下さんには
感謝の気持ちでいっぱいです。
今年は山下さんとのコラボ作品も作りたいです。

★12月★
・宇都宮音楽集団クリスマスコンサート司会
・神田明神様司会
・グレートタイムショー司会
・小坂由佳さんのアイドル女子会司会
・舞台北斗の拳を見てアクションに憧れる笑笑
・朗読劇、リーディングハイを見て、
『忘れがたき時間』をどれだけ刻めるかに
人生を捧げようと決意。
★『大晦日星空LIVE』★
おかげさまで、最後まで
満員御礼で駆け抜ける事ができました。

自分にとって、朗読作品を作ることや
表現することは、たとえ、コロナ禍であっても
決して諦められない大切な事でした。

これから先も『言葉を紡ぎ、心を表現する』
ということを追求し、
精度を高められるようにと思っています。

今年はさらに
『自分の言葉で自分の作品を作る』と
いうことに挑戦したいと思っています❣️

明日から仕事初めです。
また一年笑顔で走れるように頑張ります♪
一緒に頑張りましょー!!