こんばんはニコニコ

小4長男タロー、小1次男ジローを子育て中のそめちんです。

3歳差兄弟の育児、ミーハーな話など気まぐれにつづっています。


4年生の春に突然音楽部に入部して、チューバ担当になったタロー。

毎日それはそれは楽しく部活に参加しています照れ


ちなみに彼は部活では『チューバくん』、『コアT(こあてぃー)』と呼ばれているそう(笑)

コアティーはコアラのマーチ柄の給食セットを使っているTubaパートという理由だそうです。


なかなか自由で楽しそうなのが伝わってきますニヤリ




さて我が家が住んでいる市はとても音楽がさかんなエリアです。

市内全学校に音楽系の部活があり、タローも小学生ながら吹奏楽をしています。

また強豪揃いでもあり、小・中・高でそれぞれ全国大会に出場する学校が複数あります。(吹奏楽だけでなく管弦楽や合唱でも)



そんな訳でタローに『行きたい!』と言われた学校音楽祭というコンサートにふたりで観に行ってきました。


会場は昨年末に第九のリハに伺った音楽ホール!


無料だし、でも有名な学校もでるし…と余裕を持って開場の30分前に到着したのですがこの時点で長蛇の列…ガーン

問題なくホールの真ん中あたりの席に着席できたのですが注目度の高さにびっくりでした。



あっという間の3時間!

めちゃくちゃ楽しませていただきました。



中でも二人して一番印象に残ったのが、ステージドリルの小学校チーム。

今年度全国銀賞だった学校です。


オープニングで複数の小学校で組まれたバンドの演奏があったのですが、そのメンバーの中でも動きがキレッキレな子たちがいまして勝手に注目していたのですが予想通りマーチングの学校の子たちでした!

なんかね、左右に揺れるときの重心の移動やつま先を上げる角度のひとつひとつの動きがきれいできちんと止まって見えたのです👀✨

実際に彼らのステージを見たら圧巻で!!


舞台の床にはなにも目印などないのに隊形移動で寸分のずれもなく、きっちり合っている。音もぶれない!!

「え?本当に小学生の演奏?!」

とふたりで演奏中に顔を見合わせてましたキョロキョロ


その後、会場でユニフォーム姿の生徒さんとすれ違い、「やっぱり小学生だったね!でもすごすぎる」とタローとふたりで興奮(笑)



管弦楽部は小学校、中学校があり、こちらも本格的✨

耳がずーっと幸せでした♡

ところで公立の学校の音楽室にハープもチェロもヴィオラもあるんですね💦

そして生徒が演奏する部活があって、指導する先生もいるってすごすぎると私が言ってたら「えー、ぼくの通う学校にもコントラバスあるよ!弾く人がいないだけだよ!」と言われましたびっくり

そうね、吹奏楽ってコントラバスが低音パート担うもんね。



本当に楽しい時間でしたおねがい







ところで色々な学校をみて私が思ったのは、


『どこの学校にも複数の男子部員がいる!!』

私自身が田舎育ちだから?それとも時代?だったから?
ずーっと共学育ちなのですが音楽系の部活に男の子がいるって高校の吹奏楽部でパーカッションやベースいたかなぁ?という記憶。
当たり前に男の子の先輩がいる環境であれば興味がある子も入りやすい、音楽がさかんな街ができる裾野はこうやってひろがっているんだなと思いました。


なんか最近音楽分野に限らず学校関係で私達親世代がこどもだった時に嫌だったこと、息苦しかったことが令和のいま改善されているなと思うことが増えました。

男の子が楽器を持っても歌ってもカッコイイし、人の前で発表した意見はたとえ的外れだったとしても尊重されるし、頑張っていることは暖かく見守られる。

人と違う、はみ出ることは仲間はずれになることで怖いことだった私には眩しくて羨ましいこともあります(笑)

令和は令和で私達がこどもだった平成初期にはなかった大変さはあるんだろうけれど、どうかこの素晴らしい環境でのびのび育って欲しいなと願います。



帰り道にお腹がすいて、ふたりでパン屋さんのイートイン。
リトルマーメイドのアップルパイ🍎
激ウマでしたよだれ
次は持ち帰りしてトースターで温めてバニラアイスと一緒に食べたーい♡