親子歌舞伎教室で学んだこと。


江戸時代は時間を四つから九つで数える、


明け六つと、暮れ六つ。


これの、八つ時がちょうど今の14時から15時。


で、「おやつどき」→おやつになったとか。


先日、上野へ行った時。


上野公園から芸大の方へ歩いていくと、


上野公園の賑やかさとは変わって、


芸大側は閑静な住宅地、趣きがあります。


角に小さなお菓子屋さんを見つけ、寄りました。


風土菓「桃林堂」さん。


本店は青山にあるそう。


とても暑くて、入り口の氷🍧の文字に


惹かれて入店しましたが、時間がなかったので


小鯛焼と水羊羹をおやつに買って帰りました。



丹波大納言小豆と敷地内に湧く清冽な井戸水と


丹波産糸寒天を職人さんが炊き上げ、


毎日一つ一つ手で焼かれた、可愛い小鯛焼。






私の大好きな水羊羹は小豆と抹茶がありました。


どちらも滑らかな舌触り、甘すぎず、


夏にぴったりの清涼感‼︎


餡子があまり…の夫と姉プリンセスも


これは美味しい😋と食べていました!


夏の和菓子もいいものです。


奥ゆかしい、シンプルな極みのかっこよさ。


これぞ日本🇯🇵よね。


かき氷もとても惹かれるシロップだったので


また寄りたいと思います!