アクセスいただきまして、

ありがとうございます!



エンタメ系企業で会社員をしながら、

CHINATSU COMPANYに所属し、

NLPコーチとしても活動しているyumikoです。



今放送中のドラマ「転職の魔王様」を見ていて、

【幸せのものさし】について

とても考えさせれるなと思ったので、

今日はその話を書こうと思います。

転職の魔王様



私自身はずっと同じ会社なので

転職経験はないものの、


複業をしていく中で

会社にだけ所属していたら

気づかなかっただろう

自分の価値観について考える機会は

幾度となくあります。



転職というのは

条件面から探すことが多いが故に、

自分が何を

【幸せのものさし】にしているかを

自覚しているかは

すごい重要なんだろうな

とドラマを観ながら考えてました。




この自分にとって大切な大切な

【幸せのものさし】はオーダーメイドだから

本来、既製品や他人のものは代用できないもの。



でも私たちは

周りを気にしたり、

世間を気にしたり、

無意識に代用品で測り続けようとするから

どっかで苦しくなるわけなんですよね。




最近、働く上での《今の私》にとっての

【幸せのものさし】はいったいなんだろう?

と考える機会があったので、

余計に気になったんだろうなと思います。


さてここからの10年、

私は何をものさしにしていこうかな✨


皆さんは何をものさしにしてますか?





それではまた!


 


【お知らせ①】
個人コーチング体験枠(1回/45分)
継続コーチング枠(3回/6回/12回)
をご提供中!
 
\こんな方がおススメ/
・チーム内コミュニケーションでモヤモヤする
・仕事と育児の両立に悩んでる
・自分の思考を整理して、前進したい!

 
【お知らせ②】
CHINATSU COMPANY presents
「自分を知り、夢を叶える」グループコーチング
まもなく募集開始...!