リハとCD打ち合わせ | 馬頭琴と猫と音楽の日々

馬頭琴と猫と音楽の日々

フルハシユミコ。シンガーソングバトキ(馬頭琴)ニスト。馬頭琴やオルティンドー(モンゴル長唄)などのモンゴル音楽やメロディーを大切にした日本語のオリジナルを歌ってます。アパラチアン・ダルシマーやピアノの弾き語りも。HOT TOASTERSライブメンバー。

昨日は1月24日光ヶ丘美術館コンサートのリハ。

世界限定12台ベーゼンドルファー「1000年祭グランドピアノ」を飯田礼香さんが奏でてくれます。

日本のお正月には欠かせない尺八は平野透山さん。

モンゴルのお正月の縁起物・馬頭琴をフルハシが。

『こいつぁ春から縁起が良いわい』ということで、

2016年の運気アップ(笑)にいらしてくださいませ。



リハの後は、フルハシのオリジナル曲のCDの打ち合わせに。

皆さんにお力をかりて作成しているCDもやっと出来上がりが見えてきました(涙)

帰りは初めてみつけたカフェでコーヒーと出来上がったばかりのカボチャのマフィン。

美味しかった。

シンプルで落ち着く空間でした。

写真は撮り忘れました(笑)