こんにちは。
丹尾由美(におゆみ)です。

今日は娘に7時やでって起こされるまで
寝ていました。

10時半からの講座に出るのに
バタバタした朝でした♡


さて今日は子供が思い込みを作っていく過程が
娘と話していてわかったのでお話させてくださいね。


娘は小学6年生。


けっこう忘れ物をするみたいですが、
私は特には何もいわないし、

一緒に用意もしないの。


昔は子供のことなのに
私のことかと思うくらい
神経質に声掛けしたり
用意したりしていたんだけどね。



その娘の口癖が、

「宿題しなきゃ!」


それが出た瞬間に
「別にせんでいいよー」って
私は声をかけるの。


娘は「え?」って顔してるけど。



でね、なんで宿題をしなきゃいけないと
思ってるのかを聞いてみたの。


そしたら、宿題を忘れると
先生にものすごく怒られるみたいなの。



娘は怒られるのがイヤで、
宿題しない=怒られるから。

という方程式のもとに宿題をしてるから
やらなきゃと思ってるんだと
気づいたのね。



でもこれって、
方向がズレてるよねーって思ってる。



宿題って、やらされるもの
じゃないんじゃないかなーって。


怒られるからやる。


そうではなくて、

知ることって楽しいことやと思うので
いろんなことを知ってほしいって思う。


 

 

正しいより楽しいを選ぶ。

からだと心のヒーリングサロン

Lian~リアン~

【住所】大阪府泉南市男里(関空・りんくうタウン近く)

(自宅サロンの為、詳細はご予約時にお伝え致します)
【定休日】火・土(午後)
【営業時間】 9:00~16:00
【お問い合わせ】  

 TEL 090-2069-4964
 メール ashitubo.lian@gmail.com 

◆メニュー一覧
◆アクセス

◆駐車場 一台あり(ご予約時にお伝えいたします)
◆お客様の声

◆ご予約フォーム

◆初めての方はご確認ください