お読みいただき、ありがとうございます。
足つぼオタクの丹尾由美(におゆみ)です。
 
体を変えていこうと思ったら足つぼ+お食事の改善が一番結果を出せますよ。

 


サロンでは、体質改善するのに「基本的なお食事」のお話をさせていただいてます。

 

 

今までのお食事とガラッと変わられる方には、

出来ない・・・と暗い顔をされちゃいます。

でもねそのきもち、



め~っちゃわかるんです!!


私も最初、「じゃあ何食べたらいいんよ!」って切れそうになってたから(笑)


いや、誰にも切れてないけどね。



 

でも難しく考えなくて大丈夫!


 

やっぱりね、基本のまんまを実践していくほど、
体質改善していくスピードは早いです!



 

でも、食事が変わりすぎてどうしても難しかったら、


できるところからやったらえぇんねん!!



っていうことですよ。

 

たとえばご飯おかわりしてたら、

それをちょっと減らすとか、
おかわりやめるとか、


テレビ見ながらとか、

携帯見ながら食べてるんやったら、
ご飯食べる時は味わって食べるとか、


お腹いっぱいでも、

もったいないからって残さず食べてたんやったら、お腹いっぱいになった時点でやめるとか、


ご飯の食べる時間を30分はかけるようにするとかね。
(これはよーく噛んでねってこと)


やれることっていっぱいある。


ただ、子宮筋腫とか生理痛がひどくて、
どうしても早く治したい!

って思うんやったら実践した方がイイ。


体に毒素が溜まりすぎてるから

痛みや子宮筋腫とかは、
体が悲鳴をあげてる証拠やねんな。


はよなんとかしてよーって。

 


だから、少しでもはやく最短距離で良くなりたい!って思うんやったら実践することやね。


お食事でいったら、「一物全体食」「身土不二」「適応食」の実践。


一物全体食って言ったら、

食べ物をそのまんま全部いただいてくださいねーってこと。


皮付きのまま食べるってことね。


白米より玄米。


ジャガイモとか人参とかも皮付きのままたべる。


身土不二っていったら、地産地消ってこと。


大阪に住んでんやったら大阪のもんを食べるってこと。

あ、大きくいえば、国産ってことね。



田舎家ったら自分で作ったもんやとか、

道の駅とかで買ったらいいよ。



海外のものを避ける。


結構たくさん売られてるから、たべてたりするからね。


適応食っていうのは歯の形に合わせて食べる量をきめようってこと。

例えば犬歯は上下で4本。

だからご飯食べる時には

お肉とか魚とかは全体の1割程度ってこと。


簡単に言うとこんな感じです。


自分一人ではとうていできそうにないわ!

って思ったら、
サロンで一緒に私と頑張ることもできるので、
いつでもお問い合わせくださいね。


お読みいただき、ありがとうございました。

 

足つぼおたく由美の美人道~健康からキレイをつくる~

Lian~リアン~

【住所】大阪府泉南市男里

(自宅サロンの為、詳細はご予約時にお伝え致します)
【定休日】 木・土(午後)・祝日
【営業時間】 9:00~16:00
【お問い合わせ】  

 TEL 090-2069-4964
 メール ashitubo.lian@gmail.com 
◆メニュー一覧
◆アクセス

◆駐車場 一台あり(ご予約時にお伝えいたします)
◆お客様の声

◆ご予約フォーム

◆初めての方はご確認ください