前回に引き続き、
「メイクをきちんとしているのに、
年齢を重ねるにつれて
何だかパッとしなくなってきた」
というときに見直したいことについて
ご紹介したいと思います。
パーソナルカラーリスト
パーソナルメイクアドバイザー
大辻由美子です。
前回の記事はこちら ≫≫≫
「メイクしてもパッとしなくなってきた」ときに、
見直すものは?①
ふたつ目の原因は、
使用するコスメの問題
です。
まず大事なのは色。
特にかなり前にパーソナルカラー診断を
受けられたという方に多いのですが、
ずっと同じような色のカラーコスメを
選んでいませんか?
パーソナルカラーは正しく診断できていると
基本一生変わらないものですが、
ベストカラー(特に似合う色)は
ご自分のシーズンの範囲で変化します。
それは前回も書いたように、
肌の色や質感も年齢を重ねると変わるように
似合う色のポイントも少しずつ変化するもの
だからです。
ですので、
「パステルカラーが似合うと言われたから」
といってずっと白っぽいピンクの口紅を
選んでいたり、
「オータムと言われたから」
といってずっと暗い濁色(くすみの強い色)を
選び続けていると、
当然違和感が出てきます。
もちろん診断を受けたときは
その時のベストのアドバイスを
受けられていると思いますので、
それが徐々にしっくりこなくなったら
それはご自身の変化と考えて
色の選び方を
変えていった方がいいですね。
まずは固定概念を外して
今まで試したことのない色に挑戦してみると、
新しい発見もありますよ。
そして次にベースメイク。
ずっと同じブランドの同じ色番を
リピートしていませんか?
基本的にベースメイクアイテムは
なくなったタイミングで、
ブランド・製品・色番など
全てを見直すのがおススメです。
ベースメイクはどんどん進化しているので、
その時の自分の肌色と肌質に
合ったものを選びましょう。
「合っているもの」とは、
使っていて違和感や気になることが
ないということです。
肌の色と合っていないファンデーションは
白浮きして老け見えしたり
肌がくすんで見えたり、
キラキラパール満載の下地やハイライトは
レフ版効果どころか
小ジワがかえって目立ちますよ!
それからベースメイクに関しては、
自分の年齢にあったブランドだと
合うものが見つけやすいです。
例えば20代の方をターゲットとしている
ブランドの下地やファンデーションだと、
その年代に多いお悩みである「テカリ」など、
皮脂崩れを抑える方に力を入れている
ものが多いです。
でも年齢を重ねるとどちらかというと
「乾燥による化粧崩れ」が多くなるなので、
もう少し保湿力重視のものを選ばれた方が
お肌に合うのです。
コスメの場合は一度購入すると
長く使うことになりますので、
面倒でもなくなったタイミングで一度リセットして、
自分に似合うもの、必要なものを
再度選ぶようにしましょうね!
3月はレッスンお休み中なので、
少し前のお写真で。
★ Instagram やってます ★
ブログとは内容が違います。
コスメのご紹介などもしていますので、
よかったらのぞいてみてくださいね♪
アイコンをクリックしていただくと、
私のインスタへいきます。
● パーソナルカラー診断 ≫≫≫
● JPMパーソナルメイク認定講座 ≫≫≫
● コスメ同行ショッピング ≫≫≫
● スケジュール・お申込み・お問合せ ≫≫≫
*土・日・祝日もお申込みいただけます。
● お客様の声 ≫≫≫
● はじめての方へ ≫≫≫
【資格】
■パーソナルカラーリスト
■パーソナルメイクアドバイザー
(日本パーソナルメイク協会
アドバイザー養成講座大阪第6期卒業)
■文部科学省後援 色彩検定 1級
■文部科学省後援 日本化粧品検定 1級
【主な講師実績】
パーソナルカラー
■ヤナセセレブレーション
inホテルオークラ神戸
パーソナルカラーセミナー講師
■ヤナセアニバーサリーフェア
inリーガロイヤルホテル大阪
パーソナルカラーセミナー講師
■インフィニフィニッシングアカデミー(福岡)
パーソナルカラー講師
■阪急うめだ本店
メンズパーソナルカラー講師
*その他大手金融系会社、医療系会社等
企業様でのセミナー、診断実績多数
メイク・スキンケア
■パナソニック「くらしの大学」
スキンケアセミナー講師
■ECCアーティスト美容専門学校
セラピーメイク アシスタント講師
*その他大手金融系会社や
日本パーソナルメイク協会の
イベント主催や講師、アシスタントなど
実績多数
【執筆・監修】
■スキンケア情報サイト「スキンケア大学」
アドバイザー

■敏感肌におすすめの日焼け止め5選!
石鹸で落とせる化粧下地 ≫≫≫
■ニキビを隠せるおすすめのファンデーション
8選!肌に優しい市販のファンデ ≫≫≫
■顏にシワができる原因とケア対策、
おすすめの化粧品をご紹介! ≫≫≫
■50代は肌を守る洗顔を意識!
おすすめ洗顔料 ≫≫≫
遠方からもお越しいただいております。