先日喉と鼻の調子が良くなかったので
風邪かと思い病院に行ったところ、
何ともうアレルギーが始まってました(泣)
JPM認定
トップパーソナルメイクアドバイザー
パーソナルカラーリスト
大辻由美子です。
毎年スギ花粉の時期は花粉症になるのですが、
福岡は関西よりもPM2.5や黄砂の影響を
かなり受けるので、
ちょっと早めに反応してしまったようです(泣)
そんな訳でお仕事以外で外出するときは、
インフルエンザの予防も兼ねて
マスクをすることが多くなったのですが、
マスクの日のマスカラは、
絶対ウォータープルーフと
決めています!!
実は以前こんなことがあったんです。
昨年の春先にマスクをして外出した際、
電車の中で座れたので
少しうたた寝をしてしまったんですね。
それで乗り継ぎの間に
お手洗いに行って鏡を見ると...
下まつ毛が
めっちゃ伸びてたんです!!
しばらく状況がつかめず
鏡の前で呆然としいたのですが、
リキットアイライナーで
まつ毛を描いたみたいになってたんです。
よくよく見ると、
上まつ毛のマスカラが落ちて
まるでスタンプのように
きれいに目の下についてました!
アニメっぽい顔にはなってましたが、
こんなこともあるんだ!と思って
自撮りしなかったことを後悔しています。
そのときに使っていたマスカラが、
フィルムタイプのマスカラでした。
フィルムタイプとは、
お湯に溶けやすいという特徴があるので、
専用のクレンジングを使わなくても
お湯で簡単に落とせるものです。
細かい特性については
また別の記事で書ければと思いますが、
どうやら鼻の間とマスクの隙間からの呼気で
ちょうど寝ているときにマスカラが溶けて
ついてしまったようです。
まさかこんなことになるなんて衝撃でしたが、
知ってる人に会わなくてよかった~♡
マスクの日のマスカラは
ウォータープルーフ。
よかったら、参考にしてくださいね!
★ Instagram やってます ★
ブログとは内容が違いますので、
よかったらのぞいてみてくださいね♪
アイコンをクリックしていただくと、
私のインスタへいきます。
レッスンスケジュールが決まった段階で
事前にお問合せくださった方へ
順番にご案内しています。
お申込みや空き状況のご確認は、
お問合せフォーマットからご連絡お願いします。
【次回の予定】
3月 JPMパーソナルメイク認定講座
(2月のパーソナルカラー診断は満席です)
遠方からもお越しいただいております。

■敏感肌におすすめの日焼け止め5選!
石鹸で落とせる化粧下地 ≫≫≫
■ニキビを隠せるおすすめのファンデーション
8選!肌に優しい市販のファンデ ≫≫≫
■顏にシワができる原因とケア対策、
おすすめの化粧品をご紹介! ≫≫≫
■50代は肌を守る洗顔を意識!
おすすめ洗顔料 ≫≫≫
YUMICO