パーソナルカラー診断を受けて
ご自分の似合う色がわかられた後で、
お客様からよくご質問されること。
「どこから揃えていったら
いいですか?」
JPM認定
トップパーソナルメイクアドバイザー
パーソナルカラーリスト
大辻由美子です。
ファッションであれば、
是非お顔に近いトップスからが
おススメです。
まさにテストカラードレープを
当てているときと同じ状態で、
ダイレクトにお顔に反映されますので。
お似合いになりにくい色のトップスを
着られる場合は、
似合う色のシャツを間にインにしたり
スカーフやストールなどの小物を
クッションとして入れるだけでも、
多少緩和されます。
でも...
やはり1番初めに
取り入れていただきたいのは、
カラーコスメです。
どんなに似合う色で
ファッションを固めても、
肌と調和しない色でメイクして
くすんだり顔色が悪く見えていたら、
まさに「焼け石に水」です!!
パーソナルカラーといえば
まだまだファッションに
フォーカスされがちですが、
ご自身の肌の一部になるメイクを
似合う色でする方がよっぽど効果が
出やすいと思います。
それにメイクって
ファッションほどコロコロ変えないと
いう方も多いですし、
コスメは一度買うと
長く愛用されるものなので、
最初にご自分に似合う色を選ばれる
ということがとても大事です。
私がパーソナルカラー診断の説明で
コスメやメイクに時間をかけているのは、
そういう理由もあるからなんです。
是非診断の結果をいかして、
色を上手に使ってみてくださいね♪
★ Instagram やってます ★
ブログとは内容が違いますので、
よかったらのぞいてみてくださいね♪
アイコンをクリックしていただくと、
私のインスタへいきます。
レッスンスケジュールが決まった段階で
事前にお問合せくださった方へ
順番にご案内しています。
お申込みや空き状況のご確認は、
お問合せフォーマットからご連絡お願いします。
【次回の予定】
3月 JPMパーソナルメイク認定講座
(2月のパーソナルカラー診断は満席です)
遠方からもお越しいただいております。

■敏感肌におすすめの日焼け止め5選!
石鹸で落とせる化粧下地 ≫≫≫
■ニキビを隠せるおすすめのファンデーション
8選!肌に優しい市販のファンデ ≫≫≫
■顏にシワができる原因とケア対策、
おすすめの化粧品をご紹介! ≫≫≫
■50代は肌を守る洗顔を意識!
おすすめ洗顔料 ≫≫≫
YUMICO