先日「眉のお手入れ道具」について
書きましたが、
今日は「いつするといいのか」です。
JPM認定
トップパーソナルメイクアドバイザー
パーソナルカラーリスト
大辻由美子です。
前回の記事はこちらから ≫≫≫
メイクレッスンでお客様とお話していると、
すっぴんの時にお手入れすると
おっしゃる方が非常に多いのですが、
おススメは「メイクをしているとき」です。
眉のトレンドはコロコロ変わるので、
描きたい眉をまず描いてみて、
はみ出す部分をカットするように
しましょう!
私は大体メイクを落とす前にすることが多いです。
顏についても洗えますしね。
道具にもメイク汚れや油分が付きますので、
こちらをきれいにするのもお忘れなく。
「失敗しそうで自分でカットするのが怖い」と
おっしゃる方も多いのですが、
万が一失敗しても
2、3日でまた生えてきますよね。
キレイの近道は、
ますやってみること。
そうすると段々上手に早く
自分でできるようになりますので、
メイクも楽しくなりますよ♪
★ Instagram やってます ★
ブログとは内容が違いますので、
よかったらのぞいてみてくださいね♪
アイコンをクリックしていただくと、
私のインスタへいきます。
通常メニュー・お申込みはこちら
監修記事のご紹介

■敏感肌におすすめの日焼け止め5選!
石鹸で落とせる化粧下地 ≫≫≫
■ニキビを隠せるおすすめのファンデーション
8選!肌に優しい市販のファンデ ≫≫≫
■顏にシワができる原因とケア対策、
おすすめの化粧品をご紹介! ≫≫≫
=最新記事=
■50代は肌を守る洗顔を意識!
おすすめ洗顔料 ≫≫≫
本日もありがとうございました。
YUMICO