美しい桜並木を横目に通り過ぎ、
今日もメイクレッスンでした。
JPM認定
パーソナルメイクアドバイザー
パーソナルカラーリスト
大辻由美子です。
以前パーソナルカラー診断を
受けてくださったMさま。
今日はスキンケアからベースメイク、
眉・チークを中心とした内容です。
Mさまは、普段ベースメイクは
日焼け止めの後BBクリーム、
その後お粉をつけられていました。
BBクリームはカラー展開が少ないものが多く
なかなか肌色にぴったり合うものって
見つからないんですよね。。
今日は肌をより明るく華やかに仕上げる
コントロールカラーをご紹介させて
いただきました。
ローズ / ブルー
このDiorのローズは
少し黄みを感じる絶妙なピンクで、
肌に馴染みやすく
とても使いやすいカラーだと思います。
コントロールカラーは色によって
効果が違います。
*ピンク
血色を良くみせ、華やかさが出る
*ブルー
透明感を出し、黄ぐすみを目立ちにくくする
↓この2色を混ぜるとパープルになり、
*パープル
上品に仕上がる、
血色がよくなり黄ぐすみが目立ちにくくなる
という風に
お肌を補正してくれる効果があるので、
コントロールカラーを上手に使うと
ファンデーションが少なくてすみ、
よりナチュラルに仕上げることができます。
そしてコントロールカラーを選ぶときの
ポイントは、
日焼け止め効果(UV機能)の
入ったものを選ぶこと。
メイクは重ねれば重ねる程
よれやすくなるので、
できるだけ使うアイテムは
少なくなるようにしてみてください。
今回はローズを使用しました。
お肌がトーンアップしていますね!
Mさまはオータムさんなので、
今日はフレッシュなオレンジ系コスメで
レッスンさせていただきました。
さらに華やかに、
活き活きとした印象になられましたね♡
以前先生にカラー診断していただいて、
メイクレッスンも受けてみたいと思い
申し込みました。
すごく丁寧に教えていただいて、
有意義な時間をすごせました。
似合うチークやリップもわかり、
これから少し時間をかけてメイクをして
魅力的になりたいと思いました。
Mさま、
本日はありがとうございました。
できるところから少しずつ取り入れて
みてくださいね!


YUMICO