化粧崩れが気になる季節に
なりましたね。
私は先日、夏に向けて普段使い用を
クッションファンデに変えました。
特に今年に入ってから日本でも
多く販売されるようになりましたが、
韓国では数年前から定番でしたね。
私も夏になるとずっと愛用して
いました。
クッションファンデの特徴は、
なんといっても「艶」!
なので通常はパウダーを重ねず、
艶を楽しむのが醍醐味。
でも...、
ファンデの油分と混ざって
カラーメイクがにじみやすく
なるのですね。
そこで!
この3カ所にだけ、パウダーを
つけてみてください。
① 眉
② アイメイクゾーン
→アイシャドウを塗りたいところと
目のキワの上下
③ リップまわり
パフを半分に折ると、
細かいところまでつけやすいです。
パウダーをつけることで、
ペンシルやパウダーがのりやすく、
肌に定着してくれるので消えにくく
にじみや色移り防止にもなります。
そして、意外と忘れやすいのが③。
特にグロスを使うときは要注意!
リップラインはにじんでいると
だらしなく見えてしまうので、
ひと手間かけたいところ。
そして、自分が使っていて
おすすめなのがこのパウダー!
THREE
アルティメイトダイアフェネス
ルースパウダー(グロー)

現在鬼リピ中です。
元々艶のあるパウダーで
ほとんど色もつかないので、
クッションファンデの艶を
消さず、自然になじみます。
パウダーはマットなものや
ピンクやパープルなど色の
入っているものは浮きやすいので、
気をつけてくださいね。
クッションファンデに
おすすめのチークは、
また後日書きたいと思います。
本日もありがとうございました。
YUMICO