夏休み、製糸工場見学どうですか? | ニット工房Yumica

ニット工房Yumica

東京、さいたまにてニットカフェ、編み物教室を開催
また、東日本大震災被災地編み物講師ボランティア主催としても活動していましたが、2022年10月十勝に移住。
自然に囲まれた中で編み物を楽しむ様子等をご紹介していきます

ご訪問ありがとうございます。Yumicaです。

 

 

今週、謝恩会の幹事をしてくれている相棒と、

現在日本で2ヶ所しかない製糸工場のひとつ。
群馬県富岡・碓氷製糸工場見学をしてきました。

世界遺産の富岡製糸場は
建物や道具を見ることしかできませんが

(行ったことないからわからないのですが)
こちらは現在も稼働しています。



滞在時間1時間のツアーだったので、ゆっくりは見られませんでしたが、
繭玉から生糸が出てくる様子は圧巻で、もっと見ていたかったです。



工場内のほとんどをデジイチで撮影したので、後日編集してUPさせて下さいね。
お盆まで超ハードスケジュールなので、その頃まで待っててください🙏



詳細はこちらをご覧ください

 

 

 

8月末までやっているので、興味のある方はチェックしてみてください。

工場内は暑いので、熱中症対策もお忘れなく!

参加費500円ですが、500円分のお買い物券がもらえます。

 

 



私は糸を買おうと思っていたのですが、置いてなくて残念😭

私みたいな変わり者もいるんだから、少し置いてあったら買う人いると思うんだけどなぁ🥰

ねぇ〜編み友の皆さん😁

 

 

 

 

今日も最後までご覧いただきありがとうございました。

 

よろしければポチビックリマークお願いします編み物

  ↓

にほんブログ村

 

 

今後の開催予定

 

9月末にてニットカフェ・編み物教室を終了させて頂くため

誠に勝手ながらリピーター様のみの受付とさせていただきます。

(新規ご希望の方がいましたらお問い合わせくださいませ)

 

緊急事態宣言が発令されている間は

ニットカフェを中止する場合もあります

 

 

ベルニットカフェ

参加費レクチャー付き¥2000-

編むだけ参加¥1500-

別途、ドリンクのご注文をお願い致します

 

 

 

巣鴨会場 ルノアール巣鴨駅前店 10:00~12:00


日曜日

8月28日(日)満席

NEW9月25日(日)残席があった場合 8月29日 受付開始

 

 

 

土曜日

8月20日(土)満席

NEW9月10日(土)残席があった場合 8月21日 受付開始

 

 

火曜日 13:00~15:00(時間変更しております)

NEW9月13日(火)残席 リピーター枠2名

 

 

 

茗荷谷会場 cafe&bar totoru 14:00~16:00

NEW8月2日(火) 残席 リピーター枠2名

 

 

 

 

武蔵浦和会場 S PRESS CAFE  11:30~14:00

8月18日(木)残席 リピーター枠2名

NEW8月30日(火)残席 リピーター枠2名

NEW9月15日(木)

 

 (ランチ、またはスィーツのご注文をお願いします)

 

 

 

ベル編み物教室 12:10~14:50

8月23日(火)満席

 

会場:さいたま市浦和 レンタルスペースホーリィ

参加費2時間以内¥2500- オールタイム¥3000- 

 

 

 

謝恩会のお知らせ(ニットカフェ参加者&編み友さん)

 

9月18日(日)11:00~13:40

会場: S PRESS CAFE (武蔵浦和会場)

 

(お知らせだと参加申し込みは7月末となっておりますが、

引き続き募集しておりますので、

参加希望の方がいらっしゃいましたら、私、または幹事・副幹事までご連絡ください)

 

 

 

 

ニット工房Yumica講師紹介

お申込み・お問い合わせ:  yumica.knit@gmail.com                    

 

48時間以内にお返事がない場合、

送信エラーが考えられますので、

受信設定をご確認の上再度ご連絡くださいませ