残りレース糸&ビーズで作りました♪ | ニット工房Yumica

ニット工房Yumica

東京、さいたまにてニットカフェ、編み物教室を開催
また、東日本大震災被災地編み物講師ボランティア主催としても活動していましたが、2022年10月十勝に移住。
自然に囲まれた中で編み物を楽しむ様子等をご紹介していきます

ご訪問ありがとうございます。Yumicaです。

 

 

 

ビーズタティング

 

ビーズタティング

久しぶりにタティングアクセサリーを作りました。

 

残りレース糸と、友人からあげる!!

と大量にもらったビーズの中からです。

 

 

糸:Lizbeth20

デザイン:斉藤ようこ先生

 

 

レース糸がビーズが終わるまで結ぼう!!

(タティングレースの技法は結ぶ技法です!)

と始めました。

 

 

 

ビーズタティング

斉藤先生のデザインはピコ山盛り🤩

 

 

 

 

ビーズタティング

なので、あっという間にビーズが終わりました

 

私のSDG’sです。

 

 

 

 

ビーズタティング

長さ的に、Tシャツの首周りにピッタリですが、

私が持っている洋服に付けたい!って思う物はなく

(買う気もない😅)

 

 

って事でネックレスにしました

 

 

 

貴和

先日ダッシュで浅草橋まで買い出しに行ったのは

足りないパーツを購入したのでした。

 

 

ビーズタティング

 

 

そして、無事に完成

 

 

 

 

ビーズアクセサリー

パーツの組み立ては、

namy先生のレッスンを受けて、

より上手くできるようになったと思います😁

 

 

 

とブログを見に行ったら

 

そうか・・

今日から開講だったんですね。

 

おめでとうございます~~✨✨✨✨✨

 

 

私にとってタティングは、編み物の息抜き、気分転換です

残り物でお気に入りの作品がまた一つ増えて嬉しいです。

 

息抜きしながらまた結い結い楽しみま~~す💕

 

 

 

 

 

今日の毛むくじゃらは、随分前ですが、

この作品を結んでいる時のお邪魔猫

 

 

まぁしょうがないですね・・・・・・😖

 

 

今日も最後までご覧いただきありがとうございました。

 

よろしければポチビックリマークお願いします編み物

  ↓

にほんブログ村

 

 

 

今後の開催予定

 

緊急事態宣言が発令されている間は

ニットカフェを中止する場合もあります

 

 

 

ベル編み物講師が語るインスタライブ第5弾

 

11月14日(日)14:00~ (60分位を予定しております)

テーマ:どんな毛糸が好きですか?

Yumica  @yumicahatori /武田敦子先生(ニットスタジオ104) @knitstudio104

 

 

 

 

ベルニットカフェ

参加費レクチャー付き¥2000-

編むだけ参加¥1500-

別途、ドリンクのご注文をお願い致します

 

 

巣鴨会場 ルノアール巣鴨駅前店 10:00~12:00

10月24日(日) 残席1名

11月21(日) 残席5名

 

 

茗荷谷会場 cafe&bar totoru 14:00~16:00

NEW11月9日(火) 残席 リピーター1名

12月14日(火)

 

 

武蔵浦和会場 S PRESS CAFE  11:30~14:00

NEW11月11日(木) 残席 リピーター2名 ご新規1名

 (ランチ、またはスィーツのご注文をお願いします)

 

 

 

ベル編み物教室 12:10~14:50

  10月26(火) 残席 リピーター2名 ご新規1名

 NEW11月30日(火) ご新規1名

 

 

 

会場:さいたま市浦和 レンタルスペースホーリィ

参加費2時間以内¥2500- オールタイム¥3000- 

 

 

 

 

 

 

ベルシトラスリボンプロジェクト チャリティ販売中

1個 500円

 

売り上げの内300円を

"最前線にマスクと防護具を"実行委員会に寄付させて頂きます。

 

詳しくはこちらをご覧ください

 

 

ベル靴下の会(編み物ボランティア活動)

11月頃に靴下の募集を行う予定です

詳細は決まり次第発表いたします

 

 

 

ニット工房Yumica講師紹介

お申込み・お問い合わせ:  yumica.knit@gmail.com                    

 

48時間以内にお返事がない場合、

送信エラーが考えられますので、

受信設定をご確認の上再度ご連絡くださいませ