【作品追加】5月~9月ニットカフェキットPar3 | ニット工房Yumica

ニット工房Yumica

東京、さいたまにてニットカフェ、編み物教室を開催
また、東日本大震災被災地編み物講師ボランティア主催としても活動していましたが、2022年10月十勝に移住。
自然に囲まれた中で編み物を楽しむ様子等をご紹介していきます

Yumicaニットカフェでは、ご自身が編んでいる作品や

編んでみたいけど挫折してしまった作品など、持ち込みOKです。



でも、編んでみたいけど、糸はどんなのを選んで良いのかわからない・・・

自分では選ばないような作品を編んでみたい・・・・




そんな方のためのキットをご用意致します。




5月から9月までの期間は

綿素材の糸を使った小物のキットをご用意しましたので、

よろしければリクエストして下さい







サンプル



編み物作品1:巻きバラのコサージュ(初級~中級向き) 材料費¥250-


 立体的な巻きバラモチーフをコサージュにしてみました。

 一見難しそうに見えますが、かぎ針の基本的な編み方がわかれば

 簡単に編めますバラ 製作時間:約1時間








サンプル




サンプル

編み物作品2:つけ襟(初心者~)材料費¥250-(リボン代別)


 かぎ針の基本の基本。くさり編みと細編みができれば編めちゃう

 ネット模様の作品です。


 製作時間:約2時間と、初心者さんだと終わらないかもしれませんが、

 出来上がった所まででも、つけ襟としてかわいいですので、
 頑張って編んでみましょう腕。



 リボンは自分で編んでも良し(上の写真はレース糸で編みました)

 100均などでお好きなものを通して使って下さい









サンプル

編み物作品3:つけ襟(中級者~)材料費¥600-


人気のパイナップル模様のつけ襟です。


ボタンの編み玉は、いろいろとバリエーションが利きますので

編み方を覚えておくと、とっても便利ですよキラキラ



製作時間約3時間のため、時間内では完成できませんが、

編み始めから編み終わりまでのノウハウをお伝えしますので、

かぎ針お好きな方、挑戦してみませんか?




わからなくなった場合、ご都合の良い時にお越し下さい。

参加費のみでレクチャー致します。







サンプル

NEW編み物作品4:コースター(初心者~)材料費¥150-


ハート型のコースターを編んでみました。

4枚編むと四つ葉のクローバーになって、ティーマットになります。
(こちらはただ今制作中→お待ち下さい)

製作時間:コースター1枚、約2時間弱です。



初心者さんでも、1枚編むまでに縁周りも出来るようになると思います。

サポートしますので、挑戦してみませんか?





サンプル


色は上記からお選び頂けますが、

こちらでストックしているのは、この中の8色ほどになりますので、

希望色がありましたらお早めにお知らせ下さい

(開催日に近い場合は対応できかねますのでご了承下さい)







サンプル


NEW編み物作品5:ペットボトルカバー(初心者~)材料費¥750-


暑くなると、ペットボトルの持ち歩きで気になるのが結露。

吸水性のあるコットン素材の段染め糸で編んでみました。

製作時間:約2時間と見た目よりも早く編み上がります。






サンプル


色は上記からお選び頂けますが、

こちらでストックしているのは、この中の3色ほどになりますので、

希望色がありましたらお早めにお知らせ下さい

(開催日に近い場合は対応できかねますのでご了承下さい)




また、材料の持ち込みOKです

道具の時間内貸し出し(無料)、販売も行います。



もう少しキットを追加しようと編み編みしています編み物

完成できましたらまたご紹介させて下さいね





注意勧誘や営業の方はお断り致します




現在受付中のニットカフェ



編み物5月24日(日)10:00~12:00

会場:根津 みのりcafe
定員6名(1名募集中)




編み物6月9日(火)14:00~16:00
会場:茗荷谷
cafe&bar totoru
定員4名→
詳細





編み物Yumica(講師紹介こちらから

お申し込み・お問い合わせ Yumica : yumica.knit@gmail.com

パソコンよりご連絡を致しますので、受信設定のご確認をお願い致します
尚、2日以内に返信がない場合通信エラーが考えられますので、
再度お問い合わせ下さいませ