【メルボルン生活】オーストラリアの看護師さんとの出会い【16日目】 | 浅井裕美オフィシャルブログ Powered by Ameba

【メルボルン生活】オーストラリアの看護師さんとの出会い【16日目】

こんばんは!
少しずつではありますが、最近読者さんが増えまして嬉しいアサイです。
そして、コメントもいただけて・・・嬉しいです!ありがとうございます。

photo:01


↑この中にアサイユミがいるよ・・・ってすぐわかりますね。笑





さて、今日はオーストラリアの大学で看護を学び、看護師の資格を取得されたamyさん(http://ameblo.jp/vancouver-canucks/ )とお会いしていました。



メルボルンの医学部のある大学のキャンパスや、看護大のキャンパスを案内してくださったり、
病院を案内してくださったり。

写真はこちらの大学にもあったcoop!


photo:02

いつも勉強会をしているナース仲間へのおみやげはここで決まりかな?と思ったり






そしてメルボルンの街についても案内していただきました^^



photo:03

いつも学校の周りしかうろついてなかったのですが、おかげさまで少しずつ行動範囲を広げられそうだなと。
本当に絵美さんに感謝感謝×∞です



そうそうそれと今日絵美さんと色々なお話をしていまして、オーストラリアと日本の看護教育の違い(特に実習)や、プライマリケアの違いなどがとても興味深かったです。
詳しく書きたいところですが、少し眠いのでまた別の機会にでも。

私はこちらで看護のクラスも受講するのですが、10月からの予定なので、一足お先にこちらの医療のことを教えていただけて嬉しいです。
本当にこちらに来てからやりたかったことが思ったよりも早い段階で達成できているので、ありがたい限り。



そして今日の最後に・・・

こうして素敵な出会いができたのは実はブログがきっかけです。
大学病院勤務時代に趣味でやっていたブログに関して、「ナースが自分の意見を言うなんて、最近の子がすることはわからない」というお言葉を頂いたこともありますが、私は職業関係なく自分の意見は自分で責任を持って発信していくことが必要だと思っています。


ネチケを守ることは大前提としてありますが、自分をもっと自分でブランディングして、発信力の高い人になりたいものです


それでは、また。


yuming@偉そうなことを書いておきながら自己満な内容ばかりですみません!