ひだまりと自愛に包まれて

今、ここに生きる。

 

 

 

自分を許し、癒し

ラクに生きるお手伝いをします。

 

 

 

今日もこのブログにお越しくださり

ありがとうございます。

 

 

 

心理カウンセラー

ゆみっち、こと林由美です。

 

 

 


林由美のプロフィールはこちらをクリック

心理カウンセラー
心屋入門認定講師

「エデンの森」認定講師

不安症とともに生きるボランティア団体「不安なハリネズミたち」代表
 

   


なんでも、お気軽にお問合せください。
>>>お問合せはこちら
 

 

 

 

 

何もしようとしない。

 

 

 

 

これ、

本当に、すごく大切なことだと、最近、痛感します。

 

 

 

 

とにかく、みんな

すぐに、なんとかしようとするんですね。

 

 

 

 

困ったことが起きた!

解決しよう!

 

 

 

 

苦しい、悩んでいる

その苦しさの原因を、悩んでいる原因を、究明しよう!

そして、それを、どうにかしよう!

 

 

 

 

生きづらい

ラクにするためには、どうしたらいい?

どうにかしなきゃ!

 

 

 

 

もちろん

それをやって、どうにかなるのだったら、どうにかしていい、と私も思います。

 

 

 

 

だけど

どうにかなることなんて、逆に言えば、そんな深刻なことでは、ないんですよね。

 

 

 

 

どうにもならないから、困ってるのであって

どうにもならないから、悩んでいるのであって

どうにもならないから、苦しいのであって

 

 

 

 

なのに

その、どうにもならないことを

 

 

 

 

「どうにかしなきゃ!」

 

 

 

 

そうやって

自分をさらに追い込んでしまっていませんか?

 

 

 

 

 

 

 

 

いつも、なんとかしようとしてしまう。

すぐに、どうにかしようとしてしまう。

 

 

 

 

そのことに、必死になり、躍起になり、

自分も、そして周囲も、逆に追い詰めてしまう。

 

 

 

 

これを、やってしまってる場合

 

 

 

 

実は、その真逆に

自分のクセが(傷が)潜んでいるのです。

 

 

 

 

それは

「受け止められない」

 

 

 

 

今、目の前に起こってる事態を、受け止められないから

なんとかしようとしてしまうんですね。

 

 

 

 

今、自分の置かれた状況を、絶対に認められないから

どうにかしようとしてしまうんです。

 

 

 

 

冒頭に書いた

「何もしようとしない」

 

 

 

 

これができる人は

 

 

 

 

今、目の前に起こっていることを

今、自分の置かれた状況を

 

 

 

 

(イヤイヤながら、

しぶしぶながら、

受け入れたくない気持ちと戦いながら、)

 

 

 

 

だけど、

受け入れようとしている人

受け入れつつある人

 

 

 

 

なのだろうと思います。

 

 

 

 

(受け入れている人、ではありません。

 

すでに受け入れている人は、

その悩みや、苦しみ、困りごとさえも

通常のものとして、捉えられています。

 

何もしない、ということも

当たり前にできている感じですね)

 

 

 

 

目の前の出来事や

自分の置かれた状況を

 

 

 

 

受け止められない、から

受け止めたくない、から

 

 

 

 

どうにかしようと、躍起になる

なんとかしようと、必死になる

 

 

 

 

そして、それらは

簡単に、どうにかできるものではないことを

その都度、私たちは突きつけられてしまい

 

 

 

 

よって

ますます、

 

 

 

 

どうにかしようと、躍起になり

なんとかしようと、必死になり

 

 

 

 

さらに、

自分を、相手を、追い詰めていくことになっていくのです。

 

 

 

 

これを書いてるだけでも

苦しくなります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

子どもがある日

突然に不登校になってしまった、として。

 

 

 

 

不登校になった初期の段階では

 

 

 

 

親御さんが

あるいは、ご家族が

 

 

 

 

「何もしないこと」

 

 

 

 

これが最も重要であり

かつ、必要なこと

 

 

 

 

そう言われています。

 

 

 

 

「何もしないこと」

 

 

 

 

放棄、ではありません。

見守る、のです。

 

 

 

 

だけど

手は貸さない、口も出さない。

 

 

 

 

「何もしない」「何も言わない」

 

 

 

 

子どもが、

昼夜逆転になっても

ゲームばかりしてても

お風呂に入らなくても

部屋から全く出てこなくても

 

 

 

 

「何もしない」「何も言わない」

 

 

 

 

だけど

気にかけてるサイン、メッセージだけは送り続けます。

 

 

 

 

挨拶をする

雑談を話しかける

ご飯の用意をする

 

 

 

 

あなたを見ているよ

あなたを気にかけているよ

 

 

 

 

(心配の押し付けではありません)

 

 

 

 

だけど

無視をされても

口返事を返されても

ご飯を残されても

怒鳴り声が聞こえてきても

 

 

 

 

「何もしない」「何も言わない」

 

 

 

 

これができるかどうかで

その後の子どもさんの動きに、顕著な違いが出てきます。

 

 

 

 

(ずっと、これをやり続けるのではありません。

あくまでも初期、です。)

 

 

 

 

親の側に

それを、(子どもさんの言動を)

 

 

 

 

受け止められる力が(何もしない、という力が)

 

 

 

 

あるかどうかが

問われるのです。

 

 

 

 

その力を、

親御さん自身が、育てていけるかどうかも

 

 

 

 

子どもから、突きつけられるのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私は

これは不登校に限らず

 

 

 

 

他のことも、同じように適用できると思っています。

 

 

 

 

私のような、パニック障害もそうだし

鬱などのメンタルの症状においてもそうだし

 

 

 

 

突然襲い掛かる不安もそうだし

訳のわからない恐怖もそうだし

 

 

 

 

しんどくてたまらない親子関係もそうだし

鬱陶しくてたまらないパートナーもそうだし

 

 

 

 

自分には理解のできない

友人や同僚の言動もそうだし

 

 

 

 

依存も、パワハラも、もしかしたらDVも

全てそう。

 

 

 

 

(命の危険があるときは、然るべきところへ相談して駆け込んでくださいね。

 

ここで言ってるのは

 

相手を、自分を、状況を、今すぐに、どうにかしたい!

と、必死でもがいている人を対象にしています。)

 

 

 

 

 

全てのことに

 

 

 

 

「何とかしようとしない」

 

 

 

 

これが、非常に大事になってくる。

 

 

 

 

だけど、これが、

なかなか、できないんですよね。

 

 

 

 

これが、すんなりとできるのは

もう人生の達人と言ってもいいかもしれないほど

 

 

 

 

なかなか、ハードルの高いことです。

 

 

 

 

そして

そんな人には、そもそも、生きづらさは生じないのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

知っていてほしいのです。

 

 

 

 

何とかしようと、必死になってること

どうにかしようと、躍起になってること

 

 

 

 

このこと自体が

自分をさらに追い詰めている、ということを。

 

 

 

 

そして

その出来事、その状況、そんな自分、そんな相手を

 

 

 

 

受け止められないことが

受け止めたくないことが

 

 

 

 

認められないことが

認めたくないことが

 

 

 

 

その

 

 

 

 

何とかしよう

どうにかしよう

 

 

 

 

その方面へと、走らせる原動力となっている、ことを。

 

 

 

 

受け止められない人ほど、

どうにかしようと躍起になってるのです。

 

 

 

 

認めたくない人ほど

何とかしようと必死になるのです。

 

 

 

 

自分の、その受け止められない心の脆弱さが

 

 

 

 

目の前のことを、どうにかしよう、と

させてしまうことであり

 

 

 

 

その、どうにかしよう、が高じてしまって

自分が、自分を、さらに追い込んでいるのだとしたら?

 

 

 

 

もしかしたら

自分を苦しめている張本人は、自分自身。

 

 

 

 

そんなふうに、言えるかもしれない。

 

 

 

 

そこに、気づくことができたら。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

心の土台を作りませんか?

 

 

 

 

何もしようとしない

どうにかしようとしない

 

 

 

 

これらは、

自分の心の土台ができてこそ、できることです。

 

 

 

 

土台を作るには

それなりのステップが必要になります。

 

 

 

 

いきなりは無理です。

 

 

 

 

まずは

 

 

 

 

しんどい時には、「しんどいなぁ」

 

苦しくてたまらないときは「今、すごく苦しいなぁ」

 

泣きたいときには、思いっきり泣く

 

解決できそうもない悩み事には

「こんな悩み事、もう辛くてたまらない」

 

 

 

 

それらを、感じる、

そして立ち止まる。

 

 

 

 

ここがポイント。

 

 

 

 

すぐに動かない。

 

 

 

 

立ち止まれないから

動こうとするのです。

 

 

 

 

それらを感じたくないから

どうにかしようとするのです。

 

 

 

 

そして

それは、結局

 

 

 

 

逃げてることになってる。(伝わりますかね?)

 

 

 

 

自分の苦しみから

自分の悩みから

自分の悲しみから

 

 

 

 

逃げようとしている。

 

 

 

 

 

心の土台が育ってないから、逃げるしかないのです。

 

 

 

 

(矛盾しますが、あまりに苦しかったら逃げていいんです。

むしろ、逃げるのも大事なんです。

 

ただし、逃げ方、もあるんです。

 

どうにかしなきゃ!の方面に逃げるのではなく

自分を大事にする逃げ方があるのです。)

 

 

 

 

 

だから

心の土台を作る。

 

 

 

 

そのためにも

「何もしようとしない」

 

 

 

 

誰でも、最初は、

越えることが想像できないぐらいの、高いハードルです。

 

 

 

 

だけど、大丈夫なのです。

 

 

 

 

ううっ、苦しい、と言いながら

あうっ、無理だ、と悶絶しながら

 

 

 

 

何もしようとしない、を

ただ練習していく。

 

 

 

 

「そんなんじゃ、いつまでたっても、ラクになれないじゃない!」

 

「何もしなかったら、もっと悪くなるんじゃないの?」

 

「いくら頑張っても、こんな状況なのに、何もしなくて良くなるはずない!」

 

 

 

 

 

うんうん、

そうですね、そうですね。

 

 

 

 

そう思うから、

今まで、いろいろ、やってきたんですよね。

 

 

 

 

そして

何もしないことが、とっても怖いから

 

 

 

 

今まで、たくさん、動いてきたんですよね。

 

 

 

 

それで、どうでしたか?

 

 

 

 

苦しみは

怖さは

不安は

 

 

 

 

減りましたか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もしね

 

 

 

 

心の土台が作られて

「何もしようとしない」ことが、少しでもできるようになれば。

 

 

 

 

そのときに

先ほどの答えは見つかるはずです。

 

 

 

 

あなたの中から

答えが、湧き出てくる。

 

 

 

 

そして

状況は変わらずとも、相手が変わらずとも、自分が変わらずとも

 

 

 

 

いろんなことが変わり始めるのです。

 

 

 

 

その結果

状況は変わり、相手が変わり、自分が変わるのです。

 

 

 

 

問題が、問題ではなくなる瞬間、なのです。

 

 

 

 

禅問答、ですね(笑笑

 

 

 

 

これが

「そのままでいい」「ありのまま」の世界。

 

 

 

 

何も変えなくていい

何も変わらなくていい

 

 

 

 

何もしなくていい世界。

 

 

 

 

そんな世界を

見てみてほしいと、思うのです。

 

 

 

 

ぜひ、私と一緒に、見ていただけたら、と思うのです。

 

 

 

 

ゆみっち、こと林由美でした。

 

 

 

 

ゆみっちに聞きたい!言いたい!話したい!

 

日時:4月27日(土)

時間:10:00〜12:00

方法:オンライン(zoom)

参加費:3,000円

定員:5名

 

今回のテーマは

「どうして長続きしないの?」

 

このテーマで、お話会をします。

長続きしない自分をどうしても責めちゃう人も、他の人の長続きしない話を聞きたい人も、ぜひどうぞ♡

 

このお話会の詳しい内容はこちらをクリック

↓↓↓

https://ameblo.jp/yumi221379/entry-12841613239.html

 

次回は、こんなテーマでお願い!という要望も受け付けています。

 

テーマのご希望はこちらへどうぞ♡

↓↓↓

yumi221813@gmail.com

 

皆さまのご参加をお待ちしていますハートのバルーン

 

 

 

 

私の初めての書籍が

Amazonで販売中!

 

(電子書籍ではなく、ペーパー書籍です。)

 

タイトル

「安心な子宮から出た、不安な私」

 

(下記をクリックで、購入ページへとびます。)

 

https://www.amazon.co.jp/dp/B0CLG4ZHQT

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ゆみっち公式メルマガ

ニックネームでも登録OK♡

↓↓↓↓↓

 

 

 

7日間無料メール講座

「どこにいても安心できない」あなたへ

それは、あなたの大切なカケラを落としてきたから、かもしれません。

↓↓↓↓↓

 

 

 

不安でたまらない日

眠れない夜

自分はひとりぼっちだと感じてしまう時

 

この公式LINEに

気持ちを書き留めてみてください。

 

 

↓ポチッ↓

ID検索は@672laswm

 

 

私は全てに目を通します。
必ず返信をするとは限りません。

ただ書き留めるだけでも気持ちが和らぎます。

 

※LINE@に頂いたメッセージやご相談やご質問は、承諾なくブログなどに掲載する場合がありますので、ご注意ください。
(掲載の際、フェイクを入れたり匿名にするなど、個人を特定されないように配慮します)

 

 

 

 

 

旦那さんが主宰している

不登校・ひきこもり支援団体フリースクール阿波風月庵のHPです。

↓↓↓