亀末廣 ゆかりの衣 | FLAP JACK!

FLAP JACK!

日常を愉快にしたりほんのり幸せにしてくれるものたちを紹介。


亀末廣ゆかりの衣



亀末廣(かめすえひろ)の京金平糖(みやここんぺいとう)。
“ゆかりの衣”という名前。
淡い色合いが上品。
わりと硬くて丈夫という金平糖のイメージとは逆。
中に霰(あられ)が仕込まれている、とても軽く繊細な儚い金平糖。
じわっと溶けてほのかな甘さ。
体のすみずみまで染み渡るような優しい味。
名前のゆかりは縁(ゆかり)なのかしら?
金平糖は野点(野外でお茶をたてること)のお菓子。
茶道の精神、一期一会の縁を取り持つお菓子っていう意味かな?と勝手に想像。


実は先日の京都行きでいちばん嬉しかったのは、ここに行けたこと。
新風館(しんぷうかん) 〕の側にあるお店は大学時代から知ってました。
でも京都に毎日行ってた頃はまったく縁が繋がらなかったお店。
店が閉じてて当たり前と思ってたので、暖簾が出てたのに気付かなかったぐらい。
数年越しの思いを抱えて入った店内は、意外とこじんまり。
長い歴史を持つお店だけが纏う独特の雰囲気。
敷居が高いかと心配しましたが、とても丁寧な接客をしてくださいました。
必要以上に干渉せず、望んだ時にだけ側に来てくれる。
素敵なホスピタリティ。
(ただ普段そういう扱いを受けることがあまりないので変に恐縮)


京都市中京区姉小路通烏丸東入ル
TEL&FAX:075(221)5110
OPEN:AM8:30~PM6:00
CLOSE:日祝日、正月


~おまけ~


亀末廣のかめさん


お店のマーク。

亀と扇(末広がり)。
この亀が何ともいえない愛嬌があって可愛い♪