神戸市立王子動物園 夜桜通り抜け(4月7日) | FLAP JACK!

FLAP JACK!

日常を愉快にしたりほんのり幸せにしてくれるものたちを紹介。

先週末、〔王子動物園 〕の夜桜の通り抜けに行ってきました。
通り抜けは夜6時からですが、久しぶりに動物も見てみよう、ということで少し早めに行きました。
早めとはいっても閉園1時間半前。
しかも運悪くちょうど雨。
見事なまでに動物達のやる気がありませんでした。
インド象は雨に濡れてげんなりしたのかさっさと帰りたがってるし↓


インド象


ダチョウにいたっては完全に本日の営業終了↓


ダチョウ

しゃがんでお尻向けたまま。
こちらに気付いてるのに完全無視。

他の動物達も殆どバックヤードに引き上げて殆ど表にいませんでした。


そんな中、元気に遊ぶ姿を見せてくれたのはレッサーパンダ↓


レッサーパンダ

立っても立たなくても可愛い。

あと人が少ないぶん、パンダをじっくり見ることができました。
ちょうどお食事中。
こちら、女の子の旦旦(たんたん)↓


旦旦(たんたん)女の子


タイヤの上にちょこんと座ってお行儀よく手前の笹からいただいてます。

こちら、男の子の興興(こうこう)↓



興興(こうこう)男の子


タイヤの上にふんぞり返って手当たり次第ワイルドにいただいてます。
こんなところでオスとメスの違いが。

おっと。
動物園日記になっておりました。
メインの桜のことを書かなければ。
こちらは営業活動中の動物を探して園内をさまよっている間、ふと見上げると頭上いっぱいに広がっていた桜↓


王子動物園 ソメイヨシノ


桜の屋根に覆われているような錯覚。
迫ってくる閉園時間に急かされて、急ぎ足だった歩調をここで緩やかに。
時には立ち止まって上を仰ぎ見て。
人がいなかったので、この桜のトンネルは貸切状態。
少し贅沢なひとときを過ごさせていただきました。

こちらは夜桜↓



王子動物園 夜桜

・・・・・・。
すみません。時間が早かったのでまだ空が明るくて。
中途半端な写真になってしまいました。
今年は例年より人が少なかったので、自分のペースでゆっくりと見ることができました。


私には、見ているだけで全てを許してしまえると思うものが二つあります。
ひとつは桜。
もうひとつは打ち上げ花火。
華やかだけど、潔いから?それとも儚いから?
理由は分からないけど、いつも見ていると幸せなはずなのに泣きたくなる。


~おまけ~

これが動物園の前にあるのは狙ったんですか?↓



入り口前火薬店