今野万実先生の講座を受講してきました♫ | 豊橋市 曽我由美ピアノ教室 ~のほほん音楽紀行~

豊橋市 曽我由美ピアノ教室 ~のほほん音楽紀行~

愛知県豊橋市でピアノ教室を開いています。
レッスンでの出来事、感じた事、ピアノ以外の日々の暮らし・・etc
気ままに綴って行きたいと思います。
是非お気軽にコメントしていって下さいね。

今日は風がとても強い1日でしたね🍃


それでも春の日差しに温かさを感じ、花々も少しずつ色付いてきました💐


そんな中、今日は地元のオリエント楽器さんにて、今野万実先生の、「ピアノの先生が知っておきたい 導入期の指づくり 音づくり 耳づくり」の講座を受講してきました。


いつもeラーニングで繰り返し拝見させて頂いてる今野万実先生。


ぜひ実際にお会いしたいと思い、久しぶりにオンラインではなく、実地で受けました。


会場には電子ピアノから、ハイブリッドピアノまで展示してあり、試弾することも出来ました🎹


私の教室では、有り難い事にアップライトピアノやグランドピアノをお家にお持ちの方が多いのですが、習い始めの方は、電子ピアノで始める方が多いです。


以前、コンクール前や本番前に、どれだけレッスンでタッチや音色を作って完璧な状態にしても、お家に帰って電子ピアノで一週間練習すると元通り、、な生徒さんがいました。



私も生徒さんも、どうして〜?!となり、毎回のレッスンに非常に苦労しました。



そそれは電子ピアノだからこその現象で(決して生徒さんがさぼっていた訳ではなく💦むしろ頑張っていたのです!)、この講座ではそういったアコースティックピアノと電子ピアノとの差を埋める為のヒントが沢山頂けました。





今野万実先生のお話はとても分かり易く、そしてユーモアに溢れていらして、きっと先生の生徒さん方とても楽しく学ばれてるんだろうなと感じました。


私もとにかく、レッスンでは生徒の心が動く瞬間を沢山作りたい!


心が動いて、興味を持っている時でないと、本当の意味で身に付かない!と日頃感じています。


先生のアプローチや言葉がけ等、大変参考になりました。



そして、導入期は読譜、指づくり、様々な要素をシャワーの様に浴びさせる事が大切なんだそう。


先生はブルグミュラーが大好きとのことですので、またぜひブルグミュラーの講座受けてみたいなと思いました✨


先生、ありがとうございました花




そして、帰りにはピティナの楽譜を購入してきました。


毎年受けていても、まだまだお家にない楽譜も沢山💦今回は、特に多かったかも。




早速パラパラと弾いてみましたが、はじめましての素適な曲が沢山💕


C級D級辺りは初見も難しいですね!


ピティナは4曲仕上げないといけないので、大変だと言われます。


でも、こんなに勉強になって、きちんと力のつくコンクールは中々ないと思っています。


コンクールは過程が一番大切です。




生徒さんと共に、私も日々学びの中にいます😌


今年も頑張りましょう!