夫の風呂の使い方にイラっ!あなたのイライラがフワッと消える魔法の声掛け | 完璧主義が苦しい片付け苦手ママ必見‼子どもがいてもスッキリ暮らす。生きる力をはぐくむ 親子の片付け専門家/いけだゆみ【湘南・全国】

完璧主義が苦しい片付け苦手ママ必見‼子どもがいてもスッキリ暮らす。生きる力をはぐくむ 親子の片付け専門家/いけだゆみ【湘南・全国】

「誰も協力してくれない」「いつも私ばっかり」とモヤモヤしてしませんか?片付けを通してあなたの心が変わり、部屋がきれいになり、夫との関係、子供への接し方全てが理想に近づいていく!\無理なく簡単に1日5分で住まいを心地よく整えるサポート♡/

こんにちはキラキラ

いつもご覧いただきありがとうございます。

 

\イライラ・ガミガミを 笑顔 に変える/ 

 

「家族もわかる・できる」 片付け 

をモットーに 

片づけを通して

「子どもの生きる力をはぐくむ」 

 

 

【湘南・藤沢・茅ヶ崎 】

親・子の片づけ

マスターインストラクター

 (一般社団法人 親・子の片付け教育研究所 認定講師)

 

いけだ ゆみ です。

 

 

自己紹介

 

=info=

11/30(月)

10:00~10:45

オンラインにて

「子どものおもちゃ収納」

「ママ時間の作り方」

無料講座開催します。

先着5名様限定

 

LINE公式先行募集。

受付開始 11/25(水)10:00~


 

 

 

 

先日こんなことがありました。

それは…

 

「浴室内全体に黒い飛沫。」

色が違えば

「事件」と錯覚するほど…

 

その原因は

夫のカラー剤でした。

 

私がとてもびっくりした(イラッとした)この汚れ、

もしあなたが見つけたら、

どんな反応をしますか?!

 

 

・イライラしながら、なんで汚れているの?!と聞く

・何も言わずに黙って掃除する

・探りを入れながら詰め寄る?!

 

私はこういう時は、

とっておきの方法を使っています♪

 

注意する前にまずは聞く!

 

 

私:「今日髪染めた?」

夫:「うん」

 

 

私:

「そうなんだ!

ところで浴室に

カラー剤が散ってるんだけど

 (カラー剤が)爆発でもしたの??」爆弾

 

 

夫:

「いや、洗面台で染めた。

洗面台は洗ったよ。」

 

 

私:

「そうだったんだ!ありがとう。

でもなんで浴室にあんなに

飛散したんだろう?」

 

 

夫:

「あっ!洗面台で染めたけど、

浴室で洗った。」

 

 

私:

「なるほど!ってことはお風呂入ってるときも

飛んでるってことか…」

 

 

夫:

「いや!立って洗ったわ…汗

 

 

 

そう!夫は

自ら飛散した原因に気づき、

それを教えてくれました。

 

 

 

 

注意する前にまずは聞く!

 

 

 実は、これこそが

ストレスフリー!

楽しくキレイのポイントです。ウインクキラキラ

 

 

 

今はこんなふうに穏やかに

質問ができる私ですが、

過去の私は、

とても怒りの沸点が低かった・・・

 

それが、

 

ファミ片を学んで変わった!

 

以前の私なら

 

「ね!めちゃくちゃ浴室汚れてるんだけど!

使ったら掃除してよ!」

 

イラつきながら言ってました。

 

 

 

ファミ片を学んだ今では

自分の感情と向き合い

相手を理解することで

 

家族関係がよくなり

お互い笑顔で気持ちよく暮らしています。

(時には感情的に

ぶつかることもありますが、

それもお互い学び♡)

 

 

 

 

「なんで」「どうして?」

イラッ!となった時は

相手が誰であれ

 

まずは聞く!!

 

是非試してみてくださいね♪

 

 

 

家族との関わり方も学べる

ファミ片(親・子の片付け)はこちらから

 

 

------------------------------

整理収納のコト

子どもとのお片づけのコト

オンラインで開催しております!!

(お子様がいらして大丈夫です)

 

------------------------------

\すべてオンラインで受講できるようになりましたっ!/

 
子どもの「できない」「できた」
「楽しい」を増やす“
ファミ片メソッドを学べる講座

 

片づく仕組みづくりと年齢別の声掛けや関わり方をしっかり学べる

親・子の片づけインストラクター2級認定講座

2021年 1/28(金) 10:00~16:00 ➝ オンライン講座

  詳細・お申込みは 2級認定講座 から   
   ※講座リクエスト開催受付中♪

 

 

 

親・子の片づけに必要な事

親・子の片づけ入門講座

   詳細・お申込みは 入門講座 から  
    ※講座リクエスト開催受付中♪

 

 

片づく仕組みづくりと関わり方。

今日からすぐに使える収納実例多数。

生きる力をはぐくむ親子の片づけ講座
12/8(火)10:00~11:30 ← オンライン講座
 詳細・お申込みは 生きる力をはぐくむ から
    
※講座リクエスト開催受付中♪

 

※上記、講座リクエスト開催受付中。

ご希望の日時を第2希望までお知らせください。

リクエストは こちら から

 

------------------------------------

みんなでシェア
片付けお茶会

   ▶詳細・お申込みは 片づけお茶会 から

 

 

 

個別にじっくり
片づけ個別相談

   ▶詳細・お申込みは 個別相談 から

 

 



ご自宅を一緒にお片付け
片付けサポート

   ▶詳細・お申込みは サポート から

 

 

お問い合わせ・ご質問・各種お申込みは

DMやLINE@ からok!!

↓↓↓

 

 友だち追加

 

 

LINE公式アカウントでは 

片づけのことや最新のイベント情報、

モニター募集など 先行してお届けキラキラ

 一対一でのトークも可能ですグッ

 

 メッセージを見たら、

見たよの合図として

お好きなスタンプを送ってくださると

うれしいです。

 

 

----------------------------------------

 

 

映えないインスタやってます。

どーでもいいねフォローしてもらえると

励みになります。

 

→ mono_shoku_kazoku(インスタ) #いけゆみ

 

 

 

---------------------------------------

マスターインストラクターとして掲載されています。

 

 

 

暮らしに合った選び方

気持ちよくモノを活かす

ゴミにする前にモノを循環させる

 

 

 

最後まで

ご覧いただき

ありがとうございました。ウインク

 

今後ともよろしくお願いいたしますちゅードキドキ