出産と音楽 | ☆YUMI☆ クラシックライフ

☆YUMI☆ クラシックライフ

ブログの説明を入力します。

私事ですが、先日、第一子となる女の子を出産しましたWハート

出産まで色々トラブルもありましたが、とにかく無事に生まれてきてくれて感謝ですはーと

お腹にいる間、何回かオケを聴きに行く機会がありましたが、その度にお腹の中で元気に動き回り、とても幸せな気分にさせてくれました音符音符

うちの娘は色々聴かせた中でラヴェルが好きみたいですupキラキラ
(勝手な思い込みです(笑))

以下出産までの流れ
(音楽ネタはあまりないので、ご興味のない方は飛ばしてくださいじゅる・・)

AM0:00頃
お風呂からあがってスキンケアをした後、ドバドバと破水DASH!

すぐに産婦人科に連絡して、病院へ
到着病院車の中で、もうすぐ赤ちゃんに逢えるんだと思うととにかくウキウキしましたはーと

AM0:30
モニターをつけて、赤ちゃんの心音をチェックup
この時点では陣痛がきていないので、夫と談笑しながら、過ごすラブラブ

AM1:00
破水からの出産なので、まだ当分生まれないだろうと夫は帰宅させられる家

AM2:00~4:00
陣痛が早くも10分間隔でくるようにラブ
ひとまず陣痛アプリをダウンロードし、時間を計測ひらめき電球

AM5:00~7:00
ついに5分間隔になるものの、子宮口は3cmのため、3分間隔になったらまたナースコールしてねラブラブ
と助産師さんに言われるDASH!

AM7:30
アプリが3分間隔をお知らせしてくれたので、助産師さんを呼ぶもまだ子宮口は進まないから、早くて夕方かなと言われ、夫に連絡して午前中は会社行っていいよとメールラブレター

AM8:00
あまりに痛いので、またナースコールダウン
一応確認してくださったところ、
子宮口がいきなり10cmへDASH!DASH!
あわてて夫を呼び戻し、母と義母に連絡ラブラブ陣痛MAXで3人に連絡は辛かった汗

AM8:10~8:30
分娩室へ車椅子にて移動じゅる・・
痛さの波も強く、どうしていいかわからず、もがき続けていると、夫が到着し立ち会い出産へはーと

AM9:00
いつのタイミングで力めばいいかわからず、そろそろ力んでいいですかはてな5!
と助産師さんに冷静に聞いていたそうにひひ
赤ちゃんの頭が見えてきたよ~!と言われ内心びっくり!!
分娩室に移動してから何時間かかかると聞いていたので、、、
そこから4、5回力むとオギャア~と元気な声が聞こえてきましたはーと
その後すぐに赤ちゃんとご対面ドキドキ
初産にしては、早く無事に生まれてくれて赤ちゃんに感謝キラキラ
(後日、隣の部屋で分娩していた方が年齢も近く仲良くさせて頂いていますが、出産時、後から分娩室に着てすぐ生まれたから経産婦さんと思ったらしいじゅる・・きらきら!!笑)

今までお腹にいたなんて信じられないくらい可愛い赤ちゃんに感動Wハート
出産は今までの人生で一番素敵な
体験でしたキャハハ音符

出産をした産婦人科はリラックスして出産できるように、ずっとエンヤがかかっていました音符
また分娩室にライラックの絵が飾ってありました薔薇
それを見ながら、力み(笑)生まれたら、ラフマニノフのリラの花を聴かせようと決意したのでしたっっ!!
(意外と余裕あり?)

生まれたら何を聴かせようかなぁなんて、思いながら、ウォークマンに入れるのを忘れてたのですラブ
なので、YouTubeで再生音符

すやすや聴きながら寝てくれるので
なんだかうれしかったものですニコちゃん
最近はベートーベンとかがっつり聴いてますが起きずなので、ひとまず嫌がってはいない様子up

クラシック好きになってくれたらいいなぁニコ

ひとまずお出かけできるようになったら、バイオリニスト高嶋ちさ子さんがやってらっしゃる0歳時からのバギーコンサートに連れていきたいですにこにこ上げ上げ
http://www.takashimachisako.jp/buggy/

そんなことを考えてる今日この頃です上げ上げ