新茶続々とできてきました! | 釜炒り茶と和紅茶と和ハーブティー

釜炒り茶と和紅茶と和ハーブティー

熊本県葦北郡芦北町告で伝統の釜炒り茶
シングルオリジンの和紅茶、和のハーブティーなど、
農薬化学肥料を使用せず、栽培からお茶作り、
販売まで家族でがんばっています。

ここ最近、週末っていつも雨ですね~。
この季節イベントも多かろうに、はがゆいことです。
 
お茶摘みが終わり園主はずっと茶工場に籠もりきりで
仕上げ作業をしています。
雨の日曜日、発送に追われているけど雨の日は湿気がきそうで
お茶の袋詰めはしたくないなあ~ってことで今日は袋詰めはお休み
 
園主は床屋のあとは昼寝、※昼寝も夜寝も数秒で寝息が絶望絶望
ほんなこつ羨ましか。
わたしは実家に花を届け、家にはお寿司を買い母の日お役目を果たしたところで、
一人こっそり 笑
パン屋さんで母の日ケーキを食べてきました。

 

人に尽くすばかりの毎日
こんくらいよかろ。笑
通りかかったマグドナルドのドライブスルーは長蛇の列!
これも母の日のせい?
「きょうはなにも作りたくない!!。」
っていうお母さんや妻のために旦那さんがこうやって並んで買ってきてくれんだろうな~。
うちの園主にも見習ってほしか。ムキー
 
なにかの統計で母の日に一番欲しいものは
「自由な時間」
がトップだったがほんとにどこんお母さんもそぎゃんだろなと思う。
忙しいが過ぎると心を亡くす…。
一人の時間というのは本当に大事ですばい。
半年くらい一人にしてほしい…てへぺろてへぺろてへぺろてへぺろてへぺろ爆  笑爆  笑爆  笑
 
さて新茶が続々とできて参りました。
まずは
新茶特急便飛び出すハート
八十八夜摘み香駿&
さえあかり
の2本セット。
 
期間限定で今月いっぱいの予定です。
 

 
ほかには、新品種「ほくめい」や定番商品「渓峰」「伝承」おくゆたか
などなども少しづつですが仕上がってきてます。
 
欠品中だった、よもぎ紅茶やほうじ茶も急ぎ作りました!
 
雨に泣かされた茶摘みでしたがこうやって新茶をお届けできる日が来て心底ほっとしています。
誰が欠けてもできなかったこと、人様の協力がないとできなかったこと、晴れの日がないとできなかったこと。
すべてにありがとう!!