海外旅行が安かった時代 | La camera dei bambini

海外旅行が安かった時代

やっとこ土曜日びっくりマーク


昨夜も寝ている時に、凍えるほど寒い!と汗が出るほど暑い!で忙しかった夜ピリピリ

また...自律神経が乱れてるようです...悲しい


2月からヨガ復活したけど、息子のなんやかやでなかなかぜんぜん行けないよーネガティブ


早く春休みが来て欲しいな

あと1週間。長い


***


さて、最近たまに読ませていただいてる上原さくらさんのブログピンクハート


https://ameblo.jp/uehara-sakura/entry-12839911853.html


きっかけは、おそらく息子の"頭痛"というワードでおすすめに上がってきたのか、ブログの記事に興味が出て読んでみたのがきっかけてへぺろ


ちらっと拝見したら、さくらさんも重度の頭痛持ちという事がわかって、

しかも息子が薦められている片頭痛予防薬のエムガルティという注射を今まさに試されていて、効果はどうなんだ?とただいまめちゃくちゃ注視させてもらってます笑


コメント欄も頭痛持ちの方が多く、これが効いた!とか、私はダメだった凹とか見て、そうよね〜なんて1人で共感しています看板持ち


有名人のブログっていっぱいコメントきてて参考になりますね指差し


あと、婦人科の方でもジエノゲストも服用されているようで、今は全摘も悩まれているとかびっくり


なんだかめちゃくちゃ共通点が多くてびっくりして

昔とかなりイメージが変わりました笑


お母さんになって雰囲気変わった気がしますね照れ




で、タイトルのお話。


少し前にさくらさんが書いてらっしゃったんですが、

昔は39800円とかでグアム行けましたよねーなんて書いてて、そうそう!そんな頃あった!ってすごく懐かしくなりました。


同世代だったのね笑笑

てか芸能人もそんな激安ツアー使ってたんだw


私も若かりし頃、金曜日に仕事終えて深夜便でグアム行って、月曜日の朝帰り→ロッカーにスーツケース預けて会社直行ランニング

なんてことをしていたなぁと懐かしくなりました笑


プーケット行った時も、早朝便だったからそのまま仕事行ったし、あの頃は体力もあったわ爆笑


韓国も29800円とかあった気がするよね〜

国内より安いから、毎月行こうーなんて話してた。


ほんとあんな気軽にいける時代、もう来ない気がする泣


散々行ってきた方だと思うけど、今の物価高、円安を思うともっと行っておけばよかったなぁなんて思ってしまったよ


いつかまたあんな時代が来て欲しいびっくりマーク

日本がんばれ日本



写真は、去年の香港無料航空券キャンペーンで香港に行ってた知人からのお土産プレゼント


香港も長らく行ってないから行きたいなぁラブ

香港ディズニー空いてるらしいしw


では、今朝も息子送迎のため、待機!

頑張りますグー




イベントバナー