親との関係で決まる!?子供の収入とメンタルの話 | ママコミュニケーションズオフィシャルブログ

ママコミュニケーションズオフィシャルブログ

お母さんの当たり前を無くし「自分」を生きる。
お母さんだからって子育てだけするのではなく
自分の人生をより良く生きていくための情報を配信しています。

親になって気づいた子育てから自分のライフスタイルについて
不定期でブログ更新していますニコニコ

ブログフォロー&ランキングのクリックをお願いしますドキドキ


人気ブログランキング


3人の子育てをしていると
常に「子供にとって何が良いのか?」を考えます。
様々な本を読んだり、講習会に参加したり。


我が家の場合は、長男がクセのある子供だったため
一般的なセミナーではなく
児童相談所への通所もしてきました。


そんなどん底な子育てをしていて
非常に心に残ったお話をシェアしたいと思います。


キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ


子供の「能力」は
半分が遺伝子で半分が「人間関係」

ということ。


幼少期の子供に対して一番大きな関わりをする
お父さん・お母さんにも実は大きな役割がありました。


男女の子供関係なくお父さんの関わりは、子供の「メンタル」な部分に影響を与えます。
子は親の言うとおりにならず親のしているようになる。という格言がありますが、



父親の生き方を見て育つ子ども達にとって
父親がいつもつまらない、会社の愚痴ばかりを言う、妻をけなす、
といった行動をしながら
「人には優しくしなさい」
「勉強を頑張れ」と何度言っても効き目がないわけで。


父親が日々楽しく過ごしている様子を見て
子供は「こんなお父さんになりたい」又は
「こんなお父さんのような人と結婚したい」
と思えるお父さんである事。なのだそうです。




これに対してお母さんの役割は
子供の「収入」に影響を与えるそうですびっくり



幼少期の頃の子供とお母さんの関係が良かった子供は
大人になると収入が高い傾向があると言うことが
大学の研究で明らかになったそうです。



これはおそらく、人間の幸福度の中で
沢山の友人がいる人ではなく
心からの友達と
仕事の枠を越えて良い結びつきのある人は
仕事に対しての満足度も高く
収入も安定している、という結果から

大人になったときの人間関係が収入を左右するため
幼少期の一番密接な関係にあるお母さんとの関係が
良いと、将来の友人関係が良くなる、ということなのでしょう。




これはメンタリストdaigoさんの動画でも話している内容を
一部引用させて頂きました。



私は冒頭でも申し上げたとおり
決して「良い母親」ではありませんでした。



こんな良い母親では無いから
ウチの子ども達の将来は滅亡的なのか・・・


そう思うお母さん、お父さんもいらっしゃるかもしれません。



そもそも、自分自身も親との関わりが
良かったのか?と言うと
決して満足できる間柄ではなかったかも。
だから私のせいではなく親のせいだ!!


と思う人もいらっしゃるかもしれません。



そこで、ある程度子供が大きくなってしまった
お父さん・お母さんに


今後、今からどうしたら良いのか。


自分の親に対してどう考えたら良いのか?
と言うところですが・・・。



まず、自分自身、親のと関わりが希薄でした。
という方。


どうかご自身のお父さん・お母さんを責めないで下さい。


「もっと関わって欲しかった」
「もっと話を聞いて欲しかった」
「もっと愛して欲しかった」
色々な気持ちがあったと思います。


お父さん・お母さん自身も
同じくそれぞれのお父さん・お母さんに
同じ思いがあったかもしれません。


そんなお父さん・お母さんに対して
あなたが「許し」の気持ちを持って下さい。


愛する子供に恨まれているなんて
とてもじゃないですが成仏できません。


ハチャメチャな親だったけれど
あなたの知らないところで
必ず力になっていたはず。


素っ気ない親だったけれど
あなたの知らないところで
必ずあなたを想う時があったはず。


人によって愛情表現が苦手な人も
沢山いらっしゃいます。



まずはあなたの両親に対して
足りない部分があったことを「許して」あげてみませんか。


そうすると自分の事も素直になれて
子供に「素直な愛情表現ができていなくてごめんね」
と言えると思います。


それだけでも十分子供には伝わると思いますよ。

=============
どうか自分を責めないで
ありのままのあなたを認めて
時には褒めてあげて下さい
=============



過去の記事はこちら

反抗期突入の小6息子に言った主人の言葉の後に手にした絵本

頑張れる子、頑張れない子の違い、親の対応は・・・

2020年の教育改革に乗り遅れない!親が知っておくべき情報

2020年に「何」が変わる?教育改革を理解しよう

2020年の教育改革に向けて小学生が“今”やるべき3つのこと

2020年の教育改革で小学生が抑えておくべき「3つの学習法則」

2020年小学6年間で習うのはこれだけ!算数の全体像


自立心旺盛な男の子の育て方





では!ご機嫌よう流れ星