ブライダルとリフォーム | リフォーム夢日記

リフォーム夢日記

北九州市でリフォーム・オール電化を中心に建築を手掛ける、リフォーム工房夢屋、高坂守の日常の出来事と、
現場の様子など、思い入れたっぷりの住まいを、末永く快適に使っていくリフォーム日記です!
1件1件まごころ込めて、お客様と造り上げていく様子をお送りします。

結婚式とリフォームって似てるな・・・


私事なのですが、6月に縁あって結婚いたしました。


準備を初めて、バタバタしながらも何とかかんとか


結婚式を終えたのですが、その時にブライダル産


業とリフォーム産業は似てるなって思いました。



式場を探し始めてまず思ったことは


・多種多様な式場がある


・費用はピンキリ


・見積もりの意味が分からない


結婚式の費用は,


北九州の平均で300万円程度だそうです。


私が見積もりを貰ったのも250~350万円。

しかしその見積もりはあくまで概算価格で、


実際には何十万円か追加費用が発生します。


私たちの結婚式も結局追加が多く発生しました。


何故追加が発生するのか?


当初の見積もりは必要最低限の見積だからです。


テーブルクロスはこれにしたら何万円UP。


写真やアルバムはこれにしたら何万円UP。


事細かく決めていき、見栄や世間体も気にしつつ、


しかし実際にしたことないので、


「ま~これでいいか」と決めていきました。



私はぶっちゃけこの程度でいいんじゃないの?


と思っていても、嫁はそうはいきません。


従兄弟の時はこうだった!


友達の○○ちゃんはこうだった!


これは譲れない!


と様々な要望があります。


先輩夫婦に聞いても、


「結婚式はお嫁さんのためだから、言うこと聞くように!」


とありがたいお言葉をいただいていたので、


私の要望はできるだけ抑えて打ち合わせを進めると、


結局当初考えていたよりも多くの追加が発生いたしました。



リフォームも同様で、


ご要望を伺ったあと概算見積もりを作成します。

その後、何パターンかの見積もりから、


お客様のライフスタイルや価値観、


希望や費用に応じて最適な内容を詰めていきます。


そしてご家族それぞれの意見を総合していくと、


当初の見積より高くなることが多々あります。


最初に決めていたキッチンが、


ショールームで実際に見てみると、


オプション込みで○○円UPなんてこともしょっちゅうです。



じゃ~最初からオプションも想定した見積もりは


できないの?と思われるでしょうが、


どれを選ぶかは本当に多種多様です。


食器洗い洗浄機・浄水器・人工大理石の天板・


引出し収納・扉材、、、、キッチンだけでも懸案


事項はいくつもありますし、お客様の価値観も


千差万別です。


もっと細かく言うと、ご主人・奥様・祖父祖母・子供さん、


それぞれに価値観が違います。



人生で何度もキッチンを選んだことのある人はごく少数です。


私も結婚式は初めて。



式場の担当者は細かく説明してくれますし、


何処に費用を掛けるかもアドバイスは適切です。


高いな~と思っていた費用も、これだけ時間と手間が


かかるものなら仕方がないなと思いました。


たまには逆の立場で営業を受けてみることも、


いい経験になりましたパー


------------------------------------------

リフォーム夢日記


お問い合わせは↓


リフォーム夢日記



オール電化・住宅設備は⇒オール電化北九州

                目工事価格も掲載中グッド!
営業時間 9:00~19:00




「リフォーム業者ランキング」に参加中です


ダウンクリック応援お願いしますダウン

にほんブログ村 住まいブログへ

みなさまのおかげでラブラブランキングもアップUP